沖縄へ行く日
こんな、空弁を食べて~

この飛行機で行くはずだったんですけどね

なんと、離陸直前にものすごい急ブレーキがかかりまして
(小さい空港なら、きっと何かにぶつかってるよ~位)
何やら、機材トラブルとかで一度戻り点検するとかで、機内で待ちましたが、時間がかかるらしく、一度降りて別の飛行機に乗り替えに
待ってる間、1,000円のお食事が出来ると言うので、空弁で海鮮食べたのに、またお寿司屋さんへ
1,000円なんて軽く越しますね

そして、再出発の飛行機がこれ
14時30分が17時50分

本当なら、着いてる頃よね
そして、今度こそやっと出発~と思ったら、離陸して間もなく、バン!という音と共に、機内のモニターが消えたんです
ザワつく機内
なんだか、嫌な予感です
しばらくすると機内アナウンスで、先程の衝撃につきましては調査中です
判り次第、機長より報告しますとのこと
また、引き返すんじゃ?なんて思いながら飛んでると、機長よりアナウンスが!
先程の衝撃は、雷があたったとのこと
飛行には問題ないので、このまま向かいますとのアナウンスに、ホッとしましたが、沖縄に着いたのは21時位

降りてみたら、こんなピカチュウの飛行機でした
そして、この飛行機で折り返し東京へ向かう人が沢山ロビーにいましたが、来るときに雷があたったので、さらに点検に入るため、何時に出発出来るか不明だとアナウンスされてました

後から知りましたが、この日の羽田空港は、夜も強風で欠航や遅延が相次いだみたいで、空港に泊まった人も多かったようですね
あのピカチュウで、東京へ向かった人たちも空港に泊まったのかな~
どうにか、沖縄に着けた私たちは、沖縄のお友達と軽く夕食を食べました

子供もいるので、時間も、気になりましたが、空港を出て、レンタカーしてホテルに着いたらすでに22時近く

ゆっくりすることも出来ず、ちゃちゃっと食べてさようなら~
あっという間に、0時です
こうして、1日目は過ぎて行きました
息子の飛行機デビュー
泣くことはありませんでしたが、バタバタして、とにかく疲れた1日でした
つづく
こんな、空弁を食べて~

この飛行機で行くはずだったんですけどね

なんと、離陸直前にものすごい急ブレーキがかかりまして

(小さい空港なら、きっと何かにぶつかってるよ~位)
何やら、機材トラブルとかで一度戻り点検するとかで、機内で待ちましたが、時間がかかるらしく、一度降りて別の飛行機に乗り替えに

待ってる間、1,000円のお食事が出来ると言うので、空弁で海鮮食べたのに、またお寿司屋さんへ
1,000円なんて軽く越しますね

そして、再出発の飛行機がこれ
14時30分が17時50分

本当なら、着いてる頃よね
そして、今度こそやっと出発~と思ったら、離陸して間もなく、バン!という音と共に、機内のモニターが消えたんです
ザワつく機内

なんだか、嫌な予感です

しばらくすると機内アナウンスで、先程の衝撃につきましては調査中です
判り次第、機長より報告しますとのこと
また、引き返すんじゃ?なんて思いながら飛んでると、機長よりアナウンスが!
先程の衝撃は、雷があたったとのこと

飛行には問題ないので、このまま向かいますとのアナウンスに、ホッとしましたが、沖縄に着いたのは21時位

降りてみたら、こんなピカチュウの飛行機でした

そして、この飛行機で折り返し東京へ向かう人が沢山ロビーにいましたが、来るときに雷があたったので、さらに点検に入るため、何時に出発出来るか不明だとアナウンスされてました


後から知りましたが、この日の羽田空港は、夜も強風で欠航や遅延が相次いだみたいで、空港に泊まった人も多かったようですね

あのピカチュウで、東京へ向かった人たちも空港に泊まったのかな~
どうにか、沖縄に着けた私たちは、沖縄のお友達と軽く夕食を食べました


子供もいるので、時間も、気になりましたが、空港を出て、レンタカーしてホテルに着いたらすでに22時近く


ゆっくりすることも出来ず、ちゃちゃっと食べてさようなら~

あっという間に、0時です

こうして、1日目は過ぎて行きました
息子の飛行機デビュー

泣くことはありませんでしたが、バタバタして、とにかく疲れた1日でした

つづく