全米でサンクスギビング・デーの翌日に行われるセール、ブラックフライデー


今年も盛大に行われたようですね


本当は今年もこの日までハワイに居たかったのですが、親戚の結婚式があり

急遽日程を変更し、今年は参加できず・・・あせる


そして、昨年のハワイ日記が途中だったので、昨年のブラックセールの様子と

今更ながら大事件の報告です


去年は、深夜0時からのワイケレのセール


22時過ぎから、H1のワイケレ出口から大渋滞です




0時前にワイケレ駐車場に止め、セールに参加

50~70%OFFそれ以上もあったかな


人気のお店は入場制限もあったりして

とにかく、色々買いまくり、気付けば2時に





一度車のトランクに、買ったものを置きに戻り

トランクにあった、小さいスーツケースに詰め込み

5時からのアラモアナのセールまでは時間があったので

Kマートの中のピザ屋さんへ、買いに行きました


ピザを買って車に戻ると、すぐ後ろに止めてた人が下りてきて

こう言ったんです


「さっき君たちの車のトランクから、荷物を持ち去った奴がいたと」


英語だし、聞き間違い?なんのこと?トランクは普通にしまってるよ?


とってもはてなマークはてなマークはてなマークでした


でも、車のトランクを開けると、何も無かったんですびっくり


「なんではてなマーク


しばらく???でしたが、その人が言うには若い帽子をかぶった男が

ほんの2分前くらいに、トランクにあった小さいスーツケースを持って逃げたと

何度も説明してくれましたが、目の前で起きてることがよく理解できず・・・


でも、その人が近くの警備員さんを呼んで説明してくれて

自分が見たことも全部説明してくれて、警察も呼んでくれました


警察が来るまで20分以上かかるから、買い物をして待ってたら?という警備員


さすがに、そんな気分じゃなく、どんよりしていたら、その色々してくれてた

地元の方が、「買い物は、カードで買ってないの?カードだったら保証があると思うよ」

といってくれたので、すぐカード会社へ連絡電話


とりあえず、買ったものの保障はあると聞いたので、一安心汗


しばらくして警察が来て、事情徴収パトカー




こんな時、言いたいことがうまく伝わらず、英語がもっと話せたらと後悔・・・


とりあえず届けに必要な、警察の受理番号をもらい、買い直ししました


そして、この事件があったため既に5時を過ぎていましたが

アラモアナSCへ


ここも駐車場はもういっぱいくるま3くるま4くるま5



人気のお店は、長蛇の列で、ワイケレ事件のせいで、

見ているだけでもなんだか疲れ、チラ見して、ホテルへ戻りました


ハワイへは何十回も行ってますが、こんなことがあったのは初めて


キズ一つ付けないで、トランクを開けて持って行かれることなんてあるんだ

と勉強しました


何が大変って、帰国後の保険会社とのやりとり


なにせ、買ったレシートは、買い物した袋の中だったので

控えがないと、色々書かなきゃで大変なんです


買ったものの絵とか色とか・・・買う時に1度しか見ていないものの

絵を書くって、ほとんど覚えてないしね~


そんなこんながあった、昨年のブラックフライデーのセールでした


みなさん、ハワイとはいえお気を付けくださいねあー