引っ越しを機に、

オーブンレンジの買い替えを考え始めましたキラキラ

 

今までのオーブンレンジは学生時代から使っていてかなり古いです。

しかし、壊れているところもなく使えていて、

機能のほとんどを活用していたくらい愛用していましたキラキラ

 

買い替えを考え始めているにもかかわらず、

割れたターンテーブルを新調してしまったくらいですパックハッ

ターンテーブルだけピカピカ...にやり汗

 

そうはいっても、

いつ壊れてもおかしくない古さなので、

買い替えに向けて調べてみることにしました!!

 

最初は2万円台のものから見ていたんですが、

最終的にヘルシオのウォーターオーブンに辿り着きました。

 

今までのオーブンレンジとは違うものすぎるなとパックハッ

そもそも今使ってるものはスチームすらないのに、加熱水蒸気って...

 

ヘルシオの加熱水蒸気は他の製品とは別物で、

熱量のパワーが違うこと、

減塩や脱油の効果が高くて健康的だということ、

特性上、大きいサイズがよいということがわかりました。

 

 

無線LAN接続できることもあって、

2018年型のAX-XW500、2017年型のAX-XW400、

2016年型のAX-XW300 を候補に検討することにキラキラ

 

 

 

 

そこで、『あぶり焼き』機能が気になったので、

その機能があるAX-XW500かAX-XW400にしようと考えましたキラキラ

 

 

しかし、AX-XW500はまだ値段が高いし、

AX-XW400は何店舗か電気屋さんを見てみるも、もう在庫がなさそうおばけガーン

ネットでの価格も高騰してきている...

 

検討する時期が悪かったなと反省...にやり汗

 

選択肢もないし、ターンテーブルも新調してしまったし、

やっぱり今までのオーブンレンジを使いつつ、

また来年検討しようかと思いながら、最後の電気屋さんに行ってみました。

 

そこで、店員さんにその日初めて声をかけられました。

AX-XW400の在庫をダメもとで確認すると、

1週間前には確実にあって、お安くなっていたとのことパックハッ

ひええ。悲しい。1週間前って...

 

失意のまま店舗をふらついていると、

先ほどの店員さんから再び呼びとめられ、

もうないかもしれないけど、他の店舗にも聞いてみますと。

 

結果、一店舗だけ一台在庫が残ってるとのことで、

なんと、もうすでにこちらに送ってもらう手配をしましたと!!

 

心の準備が...にやりハッ

 

店員さん曰く、もちろん買わなくても大丈夫だし、

届いたら連絡くれるとのこと。

...それまでに考えようにやり汗

 

そして、とうとう連絡が。

結局買うか買わないか半々の気持ちで、どきどきしながら店舗に向かいます。

 

店員さんの他にSHARPの販売員さんもいて、

ヘルシオのホットクックについても使い勝手など教えてくれました。

 

 

 

 

 

AX-XW500とAX-XW400の違いを再度確認して、

価格.comよりもだいぶ安くなっていたことも背中を押して、

AX-XW400を購入することになりましたにやりハート

 

機能的には、

AX-XW400は『あぶり焼き』機能がありますが、

AX-XW500は追加で『あぶり豊潤焼き』という、

あぶり焼きしてから低温調理までできる機能があります。

 

また、AX-XW400は『まかせて調理』と同時に炊飯ができますが、

AX-XW500は『まかせて調理』と同時にお惣菜の温めもできるみたいです。

進化してますキラキラ

 

これから購入する方は値段も下がるでしょうし、

AX-XW500がいいんじゃないでしょうかキラキラ

 

それから、

今まで使っていたオーブンレンジも引き続き、

ウチで使うことにしました!!

 

最初は処分する方向で話が進んでいたんですが、

2台あった方が便利に調理ができるかなと考えましたにやりピンク音符

 

置き場所もなんとかなりましたし、

お気に入りでもあるので、壊れるまで愛用していきたいですキラキラ

 

右矢印【ヘルシオ ホットクック】自動調理器が我が家にやってきた話

右矢印ヘルシオでコンロまわりの掃除が激減した話

 

 

フォローしてねフォローしてね!