2001年9月14日


21年前の9月14日

次男が生まれました


夜中に痛みで目が覚めて

中々寝れなくなって


そのうちに 痛みが大きくなって

病院は電話して

病院へ向かうことにしました

明け方3時すぎだったかな〜


4時前に病院に着いて


4時半に生まれました


結構な高齢出産だったので

血圧が高かったとかで出産後

赤ちゃんと対面した後は

預かっていただき

ぐっすりと眠らせていただいたようです


夫は4人目ではじめての

立ち会いをして

たいへん感動したと言ってました


私は痛みに耐えながら

頑張ってました

次男が出てくる瞬間

教科書にあるように

次男がクルッと回ったって助産師さんが

言われているのを聞いた気がします


3人目から7年ぶりで



女医さんに診てもらいたいと

希望して通ってましたが

出産の時は

男の院長先生だったり


海のビデオを見ながら

呼吸法を と聞いていたのに

先客があって

予備の部屋での出産だったり


退院の日まで

オッパイが出なくて


病院から紹介してもらった

桶谷式のマッサージにも

通ったりしました

2ヶ月くらい通って

なんとか母乳育児が

できるようになりました




2歳の時に

おはようと、元気におきてきたのに

こたつに潜ってまた寝てて

長女をバス停まで送りに行って


長男が中学校へ行く準備をしていた時に


けいれんをおこして


長男がびっくりして叫びました


私もはじめてのことで

仕事に行ってた夫に電話して

結局救急車を呼んで

小児科のある病院へ搬送してもらったけど


なんの処置もしてもらえず


もう一度けいれんしたら・・なんていいながら

血液検査してくれて

結果は 夕方とか言われて


今の若いお母さんたちは

夜中に病院に来て困る

コンビニくらいに思ってる

小児科が大変すぎて

辞める病院があるから

ますます大変だ とか


言われて


あまりのひどさに

夫が 他の病院へ行く

と言い出して


中心部にある市立病院へ行ったら


脱水おこしている


って すぐに点滴してもらい

入院になりました


5日間の入院で、元気になり

退院できました


スポーツをしているので

なんやかんやと病院へは

お世話になってますが


元気で楽しく好きなことをできているのは

ありがたいな と思っています



いろんなことを思い出した

9月14日でした




私も毎朝楽しんでいます




ご興味ある方は

ぜひ、参加してくださいね。

⬇︎⬇︎⬇︎

https://www.facebook.com/groups/301814155453245/?ref=share

 

 















 

読んでいただきありがとうございました🙏

 

 

 

フォローしてね