1日のお参り



今日から八月です

早いですね

もう 一年の半分以上終わってしまいました


いや まだ5ヶ月ある と

できることをしていこうと

思います



東京のこの地区に

引っ越してきた時に

先輩お母さんから

この地区の氏神様だと

連れてきてもらいました


そして

何度か 草取りをお掃除を

したりしました

パートに行き始めて

先輩お母さんが転勤になって

続きませんでした


今は

ご近所のおじいちゃんが

お掃除されているのを

よく見かけます


フェンスの周りに

植えてあるお花のお世話もされていて

気持ちのよい

神社です


 人気の俳優さんの

主演映画の舞台にも

なったと 看板がでていました



お賽銭箱もないなーと

思っていたら 

鈴の向こう側の

ドアに障子の貼ってないところから

入れている人に出会い


なるほど〜と思ったのでした



時々

電車で大きな有名な神社へも

お参りしますが

歩いていける

身近な神社は

すぐにお参りできるので

嬉しいです


ふだんは静かな神社ですが

お正月やお祭りの時は

賑やからしいです




神社では

住所と名前と生年月日と干支を

名乗って

お願い事をして


願いが叶ったら、お礼参りも

した方がよいそうです




1日と、15日には

お参りしてますが


朝の散歩も習慣にして

お参りしたいと思います




 













 

読んでいただきありがとうございました🙏

 

 

 

フォローしてね