金山毘古神(かなやまびこのかみ)




毎日の生活するの中で

五感をみがきなさい

足の裏から伝わる地面のやわらかさ

水の流れる音

風の香り

口にする食べ物の味

感覚を深めれば

歓びにつながる

歓びにつながれば

豊かになり

豊かになれば楽しくなる

五感は楽しさへの入り口なのです




金山毘古神は楽しく

かつ、きちんとしている神様です

鉄、鉱物と、その加工を司る

金山毘古神は

包丁を作る人たちや

刀鍛冶から深く信仰されています

鉄は火と水をくぐり抜け

鍛えられてすばらしい道具となってくれます

たとえば 包丁を使って創るお料理は

私たちを楽しませてくれます


生活を、楽しんでください

お料理をする時は

心を込めてお料理そのものを

エンジョイします

水回りを見つめて整えるのも

金山毘古神につながる方法です


五感の入り口である

鼻、口、耳、のど、手を

きれいに手入れしてみましょう


包丁を研いでみませんか?


気持ちがすっきりして

心から楽しくなってくるでしょう








今日も笑顔の一日になりますように💖













 

読んでいただきありがとうございました🙏

 

 

 

フォローしてね