顔で笑って心で泣いている控え目なあなたへ
心からの笑顔をとりもどす
笑顔ナビゲーター /すまいるゆきこ
初めましての方は
どのように観るか
風邪ひいてないかな
遅刻してないかな
電車は 順調かな
事故にあってないかな
色んな心配があるけれど
心配の想いを送るよりも
信じて
大丈夫の想いを送る方が
何倍もいい
って
わかっているんだけど・・.
わかっているのに
ついつい心配していることに気付いて
びっくりしてしまう
夫は
私的には
もう、健康 大丈夫!!
お仕事だって
ちゃんと行けているし
(ずっと、行っているのはすごいこと)
食欲も ちゃんとある
(太ってきたから 一日一食にするといいながら
ほぼ三食食べる・・
用意しなけりゃ食べれないけど
それも どうなの?)
あまりにも
ネガティブ発言が多くて
私が聴きたくない〜
って部屋を出たら
追いかけてきて
そんな暑いところにいないで
涼しい部屋にいろよ
と
優しい言葉を怒りながら言ってきた
そして
「私は病気ですから ごめんなさい」
とメールが来た
いつまで 病気にすがるのだろう
病気の方が便利なんだろうな
病気に逃げているよ
情けない・・
あ
私は 夫を
情けない
頼りない
と 観ているようです
私が観るとおり
情けない姿を表現していたのですね
わかっているんだけど
まだまだ 自分の中に
浸透してないのですね
どんなことがあっても
素晴らしい夫
頼り甲斐のある夫
逞しい夫
と 観る
私の観方次第なのでしょう
昨日
お友達と話していた時に
夫は奥さんの口一つ
って教えてもらったという
話をききました
どんな頼りない夫であっても
三つ指ついて
お迎えして
優しい言葉をかけてたら
夫が たくましいステキな夫になった
ということでした
お友達は三つ指ついて、お迎えしたら
やめてくれ
と言われたらしいのですが・・
どう観るか の訓練ですね
良い夫を良い夫と観るのは簡単
だけど
現象的に 悪く見える夫を
内面に持って生まれた
素晴らしいものがある
素晴らしい夫と観るの、は
難しい
難しいから
信じて観た人だけが
到達できる世界かも、しれません
知っているのに、中々
出来てなかったことに
改めてきづきました
同じ志の、お友達と話すと
とても、勉強になります
三つ指ついての、お迎えは
できないけど
いつもより笑顔で
おかえりなさい
と言ってみます
こうして
ブログに、書いて
約束
できることが
ありがたいなって、思います
読んでいただきありがとうございました🙏


