大地の力


ゴールデンウィーク中に

小さなポットに

ひまわりの種を蒔きました


ベランダで 

「きれいな花を咲かせてね〜」

と育ててました


今月初めに

社宅の共有の畑に

何本が植えて


あとはどこに植えようかな〜と

ベランダに残していましたが

この暑さで

水やりを忘れると

 すぐに

しな〜となってしまうので

早く大地に植えてあげようと

先程

曇っているうちに

植えてあげました


ひと月ほど早く

大地に植えてあげたものは

しっかりと根を張り

すくすくと育っているようです


雨も適度に降ってくれるので

お世話もいりませんが



ひとまわりも

ひたまわりも

大きく育ってます



ありがたいですね

大地の力はすごいですね


まだまだ 種が残っているので

また 芽出しして

ひまわりの花が🌻

長く楽しめると良いな〜と

思います


私の住んでいる所は

東京都ではありますが

都下といわれていて

自然もいっぱいです



社宅の畑も

代々の人が植えたものや

運ばれてきた花や草が

山盛り育っていて

お世話が追いつきません


このごろは

三つ葉がたくさん収穫できました

中々使うことがないのですが

山椒も元気に育ってます


草取りをしていたら

アゲハ蝶が飛んできて


ご褒美だ〜


と思ったことでした


山椒に卵をう産むのかな〜



ご近所の花に癒されていますが

私の植えたひまわり🌻が

ご近所さんを癒やしてくれることでしょう


楽しみです💖


















 

読んでいただきありがとうございました🙏

 

 

 

フォローしてね