娘と息子

 

 

先生から聞いたお話です

 

 

 

旦那さんが奥さんのワンピースの

 

後ろのファスナーをあげていた時

 

 

娘さんだった場合は

 

「なんて優しいだんなさん!

 

娘は幸せだなー」と思うそうです

 

 

旦那さんが 自分の息子だった場合には

 

「ファスナーをあげるのを手伝わされて

 

可哀想!なんてひどい嫁だ!」

 

と思うものだ

 

ということでした

 

 

 

先日 息子が結婚し

 

新しい家族が増えました

 

娘が結婚した時

 

優しい旦那さんでよかったっと思いました

 

 

 

息子も 字の如く優しい子です

 

これから先も

 

優しい息子と感じていきたいです

 

 

 

立場が違えば

 

感じることも変わるでしようが

 

縁あって

 

家族になったお婿さんを息子のように

 

お嫁さんを娘のように

 

自然に接していきたいと

 

思ったことでした

 

 

 

 

読んでいただきありがとうございました