最近?

Twitterなどでよく好きなキャラやシーンを語るのに『苦しい』『しんどい』という表現をみかけるけれど、好きすぎてヤバいてことなのかな?

悶絶系のワードなのだろうか……?


よし、ゆきみんもさっそく使ってみようあしあと



治療した歯がまた痛む…(✽´ཫ`✽)しんどぃ…


これガチのしんどいヤツか()



というわけで

今日は枕は短めに描いた絵の話。



2019年スタートのアニメ版 どろろで

みんな大好き百鬼丸さぁんを描きました桜




Give me fire 〜♬︎*.:*

Light it up Baby 燃やしちゃうぜyeah


女王蜂の主題歌がカッコい(و ởㅂở)و✧


漫画の神様手塚治虫先生原作ですねクローバー

原作ありでも今期のアニメはオリジナル要素も沢山あり、先が読めなくて続きが気になる!
只今第6話待ちがしんどいです←


今期のアニメ
話の展開もヤバいですが、作画も素晴らしすぎますわ…尊い…

どろろ可愛すぎだし、百鬼丸さん神ですか?

特に百鬼丸は昔から本当に好きなキャラだったので、あんな美麗にしてもらえたのが嬉しくてキラキラ

そりゃもう描きたくなりますわ!!



今回はすぐにイメージが湧いてくれたので、アニメを見返しつつ…公式さんのイラストも参考にラフ画をカキカキ…φ(・ω・*)☆・゚:* 



よきよき*´ㅅ`)"♡





最近は線画も安定してきました⸜( ˙▿˙ )⸝


もういっかなって気持ちにもなったんですけど、このところ線画ばかりだったので宇宙人くん

久々にカラーも練習しなきゃとベースを塗り塗り☆




ベースカラーが1番おしゃれかもw





以前はここからの仕上げがネックでしたよね()

でもこのままだとお人形さんなのでおばけくん




百鬼丸はレイヤーごとに仕上げていく過程が
作中の奪われた肉体を取り戻すというコンセプトにリンクして……グッとくるものがありました(妄想力)




まずは百鬼丸さん本体に魂を入れてあげましょう。



お肌をぬりぬり…φ(・ω・*)☆・゚:* 

お鼻と唇、ほっぺ、あご、額…………萌…



髪の毛筋は細かめに描きこんでみました⸜( ˙▿˙ )⸝




ヘアカラーとお顔をもう少し描き込んで……







こんな感じになりました⊂(。・ө・。)⊃







でも髪の色味がタマムシ感強すぎたので(´・ω・`)


ベースカラー台無しだわ ということでやりなおし!





お洋服も描きこんで、こんなもんかな??


あとは刀身と背景にどろろの世界感を出せるよう、全体を仕上げていきます(*`Д´)ノ!!




だいたい完成!!

あとは効果を足すのに汚していきます( ✧﹃✧)



血飛沫で色々誤魔化せる!!効果神!w


今回の塗りは色鉛筆にリアル鉛筆、水彩馴染ませツールなどを新しく組み合わせてみましたカラーパレット


背景や血飛沫は筆でチョンチョンして
最後に色鉛筆を太さ最大にして上から適当にそれっぽく!!←



こんな感じで少し時間はかかりましたが、昨夜無事完成!


仕上げた時は満足でしたが
上手い人……プロの絵師さんの作品などと比べると、なんか泥臭いというかやはり素人絵の野暮ったさがまだまだ溢れてますね(´・ω・`)


まだまだ今後の課題は山積みですが
新しいことに挑戦したことは良かったなと思います


打ちのめされることも勿論ありますが

やっぱり少しでも上手くなりたいですからね!




そうそう
アニメや漫画も好きなんですけど猫あたま


2007年に公開した
ゆきみんの中身の人(←柴咲コウ)演じる実写版どろろも好きでした*´ㅅ`)"




柴咲コウのどろろ可愛かった~////


出てくるバケモノたちが昔の特撮の怪獣的でギャグ感いっぱいですけどね(σ`・ω・´)σ


原作以外のスピンオフ、二次創作漫画やアニメ、ゲームなど色んな作品になっているどろろ。

基本的にストーリーは重く暗いものなんですけど

実写版はオリジナルな設定もけっこうあってちょっと感動したし、終わり方も爽やかな感じで良かったです♪



それにしても年明けからイラストモチベがけっこうきてますね!!

しばらく百鬼丸で色んな描き方やカラーリングなどなど練習するのもいいかなぁ♪(*ˊ˘ˋ*)



まぁ  でも



ひつじミクもやってます☆




これはポップに仕上げよう()






では、またの更新でコーヒー