こんばんは
年末の買い物疲れがでたせいか
久しぶりに貧血でフラフラになりました。


今年もやります
今年遊んだアプリのベスト!
ちなみに、今年配信開始したものではなく
私が今年遊んで記事にしたものですウインク
前年から遊んでたものは入れてません

各月と、最後にベスト3を発表です
Nintendo Switchのソフトは対象外です
各ゲームの詳しいものは各記事をご覧ください


1月
魔法のミックスジュース屋さん
かわいい猫のジュース屋経営ゲームです。
カラフルなジュースがおいしいそう


2月
ワンダーファームリゾート
このシリーズこそSwitchに来て欲しいです
野菜を育てるゲームで、変異種を探すのが楽しいです


3月
Pazoo
言葉あわせパズルです。
どうぶつのイラストが好きですね


4月
pocket build
自由に街などを建設できるゲームです
作った街を歩けるのもいいですね


5月
royal farm
アップデートを重ねるごとに重くなったのでやめましたが、ゲームとしては楽しかったです。農園系です。


6月
Wandroiod#1
シンプルなWiz系のゲーム
とっても軽いしアイテムもけっこうドロップするのがいいですね


7月
Pathos
無料で広告もほとんどなく遊べるローグライクです。
いろんな職があるので試行錯誤できるのもいいところ。
腕に自信のあるかたは是非チャレンジ


8月
イルルカSP
ドラクエモンスターズ2のリメイクです。
モンスター集めたり構成考えたり楽しかったです
結局対戦はしませんでした


9月
Cardinal Quest2
全編英語ですが遊んでいればわかるレベルです。
ローグライク初心者には少し難しいかもしれませんが、ローグライク好きならオススメです。


10月
きらめきスキー白書
カイロゲームのなかでもオススメ。
スキー場を経営してスキー大会の優勝なども目指せます
カイロゲーはどれも面白いですよ。


11月
Studio Wakabaシリーズ
たまにやりたくなる脱出ゲーム
ここの開発さんのゲームは雰囲気もよく謎も難しくないので初心者さんも楽しめると思いますよ


12月
財閥タウンズV
個人的にカイロといえは財閥シリーズと思ってたりするくらい昔は2をやりましたね
安定した楽しさがありますが
一部自力発見は困難なので攻略wikiがオススメかも。


それでは、ベスト3の発表です!!


ブルー音符第三位ブルー音符
リラックマ農園

久しぶりに長く続けられそうな農園系を見つけた感じがしました
農園系って倉庫がすぐいっぱいになったり、工場が高すぎたりという問題がありがちですが、このゲームはのんびりやるならあまり気にする必要がないのがいいですね


星第二位星
クッキングスター

料理系もいろいろ探しましたが
このゲームがシステムや難易度が一番私に合ってました
まだまだステージもあるので来年も遊べそうです


まじかるクラウン第一位まじかるクラウン
Pirates Outlaws


今年は迷うことなくこのゲームが一位です
遊び倒しましたし、これからも遊びます
120円でここまで遊べてアップデートもされる素晴らしいゲームです。


今年も一年お疲れさまでした
ブログを見に来てくれてありがとうございます
よいお年を!