初心者でも取っつきやすいローグゲーム。
ローグゲームというのは日本では不思議のダンジョンと呼ばれるタイプのものですね。
私はそんなに一気に長時間やらなかったので気になりませんでしたが
一気に進めたい人は気になるかもしれません。
剣や盾を強化する巻物がわりと落ちているので
どんどん強化していけるゲームです。
また、レベルはダンジョンを出ても1に戻らないタイプです。
もしかしたらゲームを進めると1から、持ち込み禁止が出るかもしれませんが
序盤は持ち込みあり、レベルも継続です。
もちろんお楽しみ?のモンスターハウスもあります。
敵の攻撃はけっこう痛いです。
チュートリアルで死にかけるとは思わなかったです。
盾の強化をしっかりしていきたいですね。
剣や盾を強化さえすれば難しくはないです。
町はクエストをクリアすることで機能が解禁されていきます。
クエストダンジョンは出た時には少し強いので武器などを強化してからの方がいいかも。
特にボスダンジョンは大回復の草を街で買い込んでからがいいと思います。
合成屋さんがオープンしたらどんどん合成できます!
その他、出現する時間がきまってるダンジョンや
曜日で内容がかわるダンジョンなどもあります。
少し残念なのはボスには特殊な効果が効かないことですね。
アイテムを駆使してクリアではなく、
回復をたくさん握っての殴り合いになります。
シンプルで遊びやすく
そんなに難しくもないのでローグ初心者にもおすすめです。
操作も悪くないですし、通路の高速移動では敵の一歩前で止まってくれる親切設計。
ただ、遠距離攻撃モンスターは通路でも普通に撃ってくるのと
特殊攻撃する確率が高く
眠り攻撃とマヒ攻撃の敵に挟まれると
はめ殺しされます。
(一応腕輪で防ぐことができますが
腕輪は少しダンジョン進めないと出ません)
まあ、そういった理不尽死もローグ系の特徴なのかも!