Dr.STONEの新作アニメが1月から始まっています!!
アマプラにあがっていたのを見て気付きました。

 

https://dr-stone.jp

 

 

普段は漫画禁止でも、Dr.STONEは特別に許しているご家庭もあるのではないでしょうか!?

楽しみながら科学知識や原理を学べるジャンプの人気作品です。

 

息子は幼稚園の頃にDr.STONEにどハマりして以来、ずっと理科大好き、算数大好き男子。

アニメが原作の途中で終わっていて「続きまだ〜!?」とずっと言っていたので、待望のアニメ続編に喜んでいました目がハート飛び出すハート

 

原作は2022年に一度完結したのですが、2024年に新刊が発売されました。

学習漫画って「いかにもお勉強!」という感じの不自然な絵やストーリーの作品も多々ありますが、
Dr.STONEは本当に純粋なジャンプ作品で、少年漫画としてとても面白く、キャラクターも魅力的です。

 

 

 

ジャンプ作品で「主人公が頭脳明晰」って珍しいですよね(笑)デスノートとか?

「頭が良いこと、勉強することはカッコいい」って自然と子供が思うようなヒーローってなかなかないです。

 

作者の稲垣理一郎さんは、なんと筑駒のご出身とのこと。
個人的には、インテリが描くインテリスーパーヒーロー漫画(?)という感じで、親目線で見ても素晴らしい作品です。
(ちょっと女の子がセクシーだったり、下ネタがあったりもしますが、そこはご愛嬌。)

 

 

Dr.STONEの影響で、部屋に元素周期表を貼ってみたり。

 

 

他にもサバイバルシリーズ理科ダマンなど、理科系の漫画をたくさん読んでいます。

 

 

 

 

息子の毎週のお楽しみが増えましたニコニコ