こんばんは

ご訪問くださいまして、ありがとうございます

夜分遅くの投稿、失礼いたしますm(_ _)m
今週から、新しい職場で働き始めました。
老人ホームでのお仕事です。
生活支援員というお仕事です。
調理補助+清掃+介護補助+看護補助らしいですが
今のところ調理補助しかやっていません。
というか、それだけでいっぱいいっぱいです

以前と同じ週5の8時間勤務。でも、前職は3回あった休憩時間が、今の職場は1回のみなので その分早く帰れるようになりました。
でも、その分キツイですけどねぇ…
前の仕事は座り仕事だったので、その分体力的には楽だったのですが
今回は立ち仕事で、ずっと立ちっぱなしです。
まあ、ホテル清掃の時も ずっと立ちっぱでずっと動いていましたが

前職は、あまりにも役立たずで、申し訳なさすぎて辞めたという側面もあったのですが(一番の理由は、勤務時間が減らされて生活に響くようになったからなのですが)
今回なんと!!
そんな私が、「仕事が早い」「あれ?いつから始めたんだっけ?1年目?」なんて冗談を言われるほどに。
早くやろうとしている訳ではなく、普通のスピードでやっているだけなのですが、何故かそう言われています。
どこでもポンコツだったのに

こんなことってあるんですね。
前職を辞めるに当たって、かなり悩みましたが
今は辞めて良かったなと思っています。
色んな人が
「ずっと待ってました」
と言ってくれて…
というのも私、最初は今月1日から入ることになっていたのですが、息子の施設のお盆休みがある関係で、入職日が遅くなりました。
まだ慣れない仕事にあたふたしていますが
頑張ります

にほんブログ村



