こんばんは音譜


ご訪問下さいまして、ありがとうございますラブラブ


担任の先生から、「(今履かせている)おむつ、きつくありませんか?」とご指摘がありました。

はい。だいぶ前から私もそう思っていたのです。

いたのですがっ!

赤ちゃん用なら、新生児用からスタートして、Sサイズ→Mサイズという具合に、今のがキツくなってきたら、次はこれを買えば良いのだなというのが明確だったのが

子ども用のサイズと大人用のサイズの中間を使っている今は、それがありません汗

これがキツくなったら、次はどのおむつを買ったら良いやら…



息子は現在中学2年生ですが、小学生でも通用するくらい小柄(150cm弱、体重37kg前後)で童顔です。

まだ大人用だと大きいのではないか?
ずっとそう思っていました。

でも…
いや、待てよ。

私、いい歳の大人だけど身長150cmちょっと。

私の中では、いつまでも小さい坊やだった息子だって、もうすぐ私を追い抜きそうなくらいの背丈になっている。

ということは、だ。

そろそろ大人用でも良いんじゃない?


物は試しと、今日早速買って参りましたよアップ

左側は、今使っているグーンの紙おむつ。
子ども用と大人用の中間サイズです。

そして、右側はライフリーの大人用紙おむつ。
Sサイズもあったのですが、Sだとウエストサイズが今のおむつと変わらなかったので、Mにしました。



大きさを比較してみます。




ななななな

大人用、デカっ(爆)

縦に長い(笑)

足の跨ぐりも、倍くらい開いてます。

重ねて横から見た図




まだ大きいかなぁと思いつつ、履かせてみたら


あれあれ?

意外と良い感じ。

跨ぐりもちゃんとフィットして、漏れそうな感じもしない。

今までいかにパツパツの紙おむつを履かせていたかってことよね笑い泣き

とはいえ、やはり若干ゆるい感じなので、Sサイズの方が良いかも。

Sサイズも買って比べてみようと思います。



最後までお付き合いくださり、ありがとうございましたラブラブ

日本ブログ村のランキングに参加しています。
お帰り際に、下のバナーをポチッと応援戴けたら嬉しいですラブラブ