2012年まとめ | 祐麒巳大福(レン廃記録更新中)

祐麒巳大福(レン廃記録更新中)

変龍(鏡音 変)&あや丸の「マリア様がみてる」4コマ漫画、BL、GL、姉弟、ショタ、モンハン、艦これ、進撃の巨人、ヴォカロ、妖怪ウォッチなども

ユミダヨーさん

マリみてイベント会場にて


司会「なんと、この会場に主役の祐巳ちゃんが来てくれてますよ~!!みんな大きな声で呼んであげてください!!では祐巳ちゃんどうぞ~っ!!」


観客A「えー♪なになに?誰が来てるの?」」
観客B「中の人の植田佳奈さんかな?」
観客C「実写版の未来穂香さんじゃない?」
観客D「おっ来た来た…なんだ着ぐるみで………!!??」
全観客「っ!!!!????」


ざわざわ コレチガウ ざわざわ コレジャナイ ざわざわ ざわざわ…

妹ができてドッシリ安定感のでた祐巳さん…ではありません!!元ネタが分からない方は「ミクダヨー」でググッたり「ダヨーたちでFREELY TOMORROW」なんかの動画を観たりしてみてください♪

次回はドリルも光って「テ瞳子ダヨー」


■ガールズ&パンツァー私立リリアン女学園編





次回予告
①LAPESで青田先生の車を大破しつつ特別講師の山村教導官が登場!!
②クリスマスに祐巳の手作りチョコ戦車ケーキでユキチが再び走馬灯!?
③蓉子さまと聖グロリアーナ女学院ダージリン隊長との宿命の「紅茶こぼさない」対決!!


■戦場のメリークリスマス

  &聖さまハッピーバースディ!!





戦場のメリークリスマス&聖さまハッピーバースディ!!ということでガールズ&パンツァー 私立リリアン女学園編の第2弾は、聖さまで聖誕祭ならぬ聖タンク祭です♪

聖にはファンが多く、チームメイトは「S・A・T・O軍」とも呼ばれ憧れの的となっている。聖は戦車の操縦もできるのだが、初詣デートで聖の操縦する戦車(ちなみにこのとき聖は戦車のことを「ブーブー」といっていた)に乗った祐巳ちゃんの感想は「だ…大丈夫ですじょ?(ガタガタブルブル)」だったとか。

■『無法教師ヤマムラ☆マジか』

山村先生語録に【百合コン】が追加されました。


【百合コン】(ゆり・こん)…女子どうしのパートナー探しのための合コン。俗に「百の合コン、1回の百合コンに如かず」と云われる。


(山村先生語録とは山村先生が勝手に生み出した言葉の数々を記録したもので、他に「百合人(ゆりんちゅ)」「百合トピア」「百合ンピック」「百合つよく百合うつくしく」「百合付け師」「百かい合わさると書いて百合」「百合イイィィッ!!俺はノーマルをやめるぞおぉっ!!」などがある)


なんかすごく久しぶりに描いた気がします山村先生…。そういえば女子どうしの結婚も【百合婚】かもしれません。【百合コン】で知り合って【百合婚】にゴールインとか良いかもですね~♪
山村先生のフルネームについて今まで「山村 百合子」ではないかとか、実は「山村 桂」ではないかとか言ってきましたけれど、もしかしたら「山村 先生」と書いて「やまむら さきお」とか「やまむら まえみ」とかなのかも…
ちなみに最近の漫画で先生のお気に入りは『オトメの帝国』あたりではないでしょうか…

次回は
2万人の軍勢に対して、たった500人の元・現役リリアン生たちが果敢に立ち向かう!?その陣頭に立つのは…『のぼうの白』お楽しみに♪


■『ハロウィン百鬼夜行

   ・トリックOR鳥居江利子!?ぬらり凸の孫』











次回予告
戦車道は乙女のたしなみ!リリアンの子羊たちの、未来はまさに無限軌道!?百合百合タンクストーリー『ガールズ&パンツ、あーっ』お楽しみに♪


■ヴォーカロイド

  福沢YUMI&YUUKI『右肩の紋白蝶』


♪右肩に~モンシロチョウチョ~
 キスをした~この部屋の隅で~
 せつないという~感情を知る~
 響くピアノ~不協和音~
 フキョウワオン・ン・ン・ン・ン
 キョーキョーキョキョーキョーツインテデチャッチャッチャッ♪
 
ヴォーカロイドの祐巳ちゃんと祐麒くんです♪社交ダンスの特訓を受けた祐巳ちゃんと、短期間で安来節をマスターして完全にアウェイの会場を熱狂させた祐麒きゅんですから、今年のリリアンの文化祭の合同演目ではこういうのも…♪
元ネタが分からない方はKagamine Rin Len Live Concert - Butterfly on Your Right Shoulderで検索してみてください。
ヴォカロに姉弟がいると聞いて福沢姉弟とのコラボネタを思いついたのですけれど詳しいディティールが分からなかったので、最近ヴォカロにハマったという友人に手伝っていただきました。

本来の鏡音リンちゃんとレンくんのバージョンも描きましたので、興味がある方はpixivにて鏡音変さんのページへ♪


次回は現在ロンドンで開催されている4年に1度の女子どうしの絆の強さを競う世界選手権大会『百合んピック』の実況と解説。
そして今回と同じくヴォーカロイド福沢YUMI&YUUKIで
■『自制心融解【MENTAL DOWN】』
■『姉の召使い』
■『シスコンの彼方まで』
の3本です。お楽しみに♪じゃんけんポン!!


■いそふらボンッキュッボン③『WHY?WHEY!!』

乃梨子『(これが…天然っ!?)』
『いそふらボンッキュッボン』の流れでなんとなく描いてみた乳つながり。ホエーは乳清または乳漿とも言うらしいですね。ホエーというと某カードキャプターを連想しますけれど固形物成分の方はカードと呼ばれるらしいです♪


秋の新番アニメでは『女女の奇妙な冒険』『悲色の桂 第二章』『となりのガチ百合くん』『薔薇さま始めました』『祐ー巳ーのその日暮らし』『中二病で毛莉が千脇』『私のプチスールがこんなに可愛いわけがないTUNDERE ROUTE』『仏ー夢』『K』『物騒神黄』『面接の変テスト』『弟だけど愛さえあれば関係ないよねっ』『To LOVEる-ダーク島津』『はいたい菜々ちゃん』『リトル薔薇さまーズ』『スールっていいよな』『行動ブレーカー』『真美』『Kきゅう』『久保栞 SAGA』『アイ桂!』『リリアンのペットなゴロンタ』『ガールズ&パンティーズ』『清子パス』『脇役常駐デバンダー』なんかが楽しみです♪


■お見舞い

祐麒「姉ちゃんいくよー」
祐巳「あ、待って…きゃーっ!!」

ばしゃーん→ポロリ→鼻血といつものパターン。
でも姉弟だから問題ないよネ♪


水着祭り中ということで私もワッショイワッショイと頑張って描いてみました!!しかもトップレス(違)
例年のように福沢姉弟の二人絵で「暑中祐巳舞」としたかったのですけれど今は支援優先で。
次回は『花寺漢水着祭り!!日光月光のドシフンも、鉄のポロリもあるでよ!!』
お楽しみに!!なお諸事情によりアリスはお休みです♪


■いそふらボンッキュッボン②

   『きな粉…おそろしい粉っ!!』

お豆腐一丁(350g)…200kcal
黒蜜50g…150kcal
きな粉80グラム…380kcal!!

『きな粉…おそろしい粉っ!!』(「ガラスの仮面」風に)


水着といえばダイエット、ということで水着祭りのオマケで以前投稿させて頂いた『いそふらボンッキュッボン』の続きを描いてみました。
恥ずかしながら実話です。この『お豆腐をタップリきな粉と黒蜜でクズもち風に食べる』にハマって一週間ほど食べまくっていたら、生まれて初めて体重が50kgを超えそうになりまして…あわてて調べたら意外に大きかったきな粉のカロリー…。
それだけが原因なのか分かりませんけれど、とりあえずきな粉を20グラムに、黒蜜は風味付けだけにして代わりにラカントを使うようにしたところ、現在は4●kgに戻りました♪


■『マリア様がみてる 大きなジャージ小さな白衣』

4月28日発売のマリみて新刊、タイトルや内容にかなりの変更があったみたいですね。
『マリア様がみてる 大きなジャージ小さな白衣』

2012-04-28 集英社 500円(税込)


【内容紹介】
教育実習の山村先生はリリアンOGで自称ウッカリさん。職員室で椅子ごとコケたり古巣の剣道部で指導に熱を入れすぎたりで常に生傷が絶えない。
保健委員長の栄子は毎日のように怪我をして保健室に来る山村先生に、もっと気をつけるようにと注意を促すのだが…


表題作のほか「レディ、OG!」「担任オーディション」「定年前小景」「あなたを我が師に」「バラエティ教師陣」「特別でないただの学園長」「シスター達の休暇」「レイニー青田」「薔薇のミッフィー先生」「仮面の教頭です」「四谷イン ラボラトリー」「リア充さまが見てる」「リトル ホシナース」「山村革命」などを収録した短編集。


それと祥子さま主役の実写映画が公開中とのこと!!
財閥の娘でリリアン女学園のスター。紅薔薇の化身と呼ばれた強く美しき生徒が見せた涙のわけは?「ローズレッドさっちゃん-鉄の女の涙-」

新刊も映画も早く見たいです!!


今期のアニメでは「謎の彼女K」「ガチ活」「百合めいつ3デイ」「聖のごっくんコレクション」「悲色の桂」「ガチこっち」「はいよれ由乃さん」「黄ングダム」「由乃んガールド」「祐巳と下僕2」「うち祐祐姉弟」「しばらく見ぬ子さん」「AKABARA0048」「誰それ乙女ネーム無しや」「聖闘士星矢-乙女ギガンティア-」「梨子タンとランドセル」「可南子のバスケ」「Deban/Zero 2nd」
あたりに期待です♪


■『上からマリみて』

原案では大きいのは祐巳ちゃんではなく可南子ちゃんで、いつもの「可南子ちゃん背が高いネタ」だったのですけれど、ちっちゃい祐巳ちゃんを大きくした方が絵的に面白そうでしたので変更。手前のメンバーも「AKaBara48」と称して紅薔薇関係者だけのはずだったのですけれど、どうしても志摩乃梨が描きたくなりまして変更。結局ネタは構図とタイトルのみになってしまいました…
中の人ネタで「植佳奈マリみて」というのもアリだったかもですね♪


さて問題です。構図が元ネタと左右逆になっている理由はなんでしょう?
(元ネタをご存じない方は「上からマリコ CDジャケット」でググってみてください♪)

今期のアニメでは「パパと夕子と可南子さん」「蓉子×聖SS」「あの桂を待ってる」「ポンポコ観察日記」「山百合オンEVOL」「女子高生の二条」「ちさとふる」「「ハイスクールYU×RI」なんかが楽しみです♪


■2012年 年賀


ハッピーニューイヤー!謹賀新年!ボン・ナーネ!新年好!フローエス・ノイエス・ヤー!セーヘー・ポンマニ・パドゥセヨ!フェリス・アニョ・ヌエボ!
いや、めでたいめでたい♪


たつ年ということで蔦子さんを逆さに描こうかとか、ラギアクルス亜種を描こうかとか色々考えたのですけれど結局こんな感じに。
7人の薔薇さまを集めるとドラゴロンタが願い事をかなえてくれるという『DRAGON BALA』という物語。
K「出番をくださ…」
聖「ギャルのパンティーおくれーっ!!」