こんにちは😊
たくさんのブログの中から
※現在、ウニの繁忙期のため、レッスンはお休み
させていただいております。
只今第二子を妊娠中です
↓↓
※只今妊娠7ヶ月です。(25週👶推定650g)
体調は良いです😃
2人目妊娠体験談❗
あれこれ書いています😃
息子を授かるまで、2度の流産、(もうすぐ5歳)
その後もなかなか授かれず、
33歳で念願の第一子を出産した私ですが、
今回、ゆるゆる妊活で5年ぶりに妊娠できた
理由を自分なりに分析?振り返ってみました❗
↓前回の記事はこちらです↓
今回の話は、
つわりの始まり。
について書いていきます。
生理が遅れて一週間後に
検査薬をして陽性。
その後に病院受診しました‼️
最初の受診から予定日が分かるまで、
4回?
受診しました😩
★1回目
※胎嚢は確認したけど、また2週間後。
↓
★2回目
赤ちゃん見えて来たけど、もう1週間後
(予定日は次回に決めれたら❗との事)
↓
★3回目
ベテランの先生が転勤になり、若い研修医の先生の診察😅
もう一週間後に予定日を確定しましょう😩
との事でした😓
↓
★4回目
やっと予定日確定しました
もう、すでに
お腹が空くと気持ち悪い😅
常に何か食べたい❗
食べづわりが始まっていました❗
ご飯食べたばかりなのに、すぐに食べたい❗
少しでもお腹が空いてくると気持ち悪い😫
それと同時に、
匂いに敏感になっていました😩
麹の匂い😖
ご飯の炊ける匂い
魚を焼く匂い
家族の柔軟剤の匂い(私は柔軟剤使っていません)
その他、ふとした瞬間の匂いに気持ち悪くなっていました😭
しかし、嘔吐することもなく、
水分が取れないこともなく生活出来ていました😊
このまま食べ続けて、🐷ちゃんになったら…😅
と、少し不安になりましたが…😭
この気持ち悪いのは、👶がいる
証拠❗幸せな事だ😁
👶が食べたい❗と訴えて居るんだ❗
と、自分に言い聞かせ、納得させて、
お腹をさすりながら、食べ続けました😂
今日はこの辺で❗
また更新しますね😊
次は
つわり中に食べた物
食べられなかった物を書きます。
今回、5年ぶりに妊娠した私ですが、
同じ悩みを抱えているあなたのために、
私の経験が少しでも役に立てたら❗と思い、
♥どうして今回、私は妊娠が叶えられたのか
♥息子の時の妊娠と二人目妊娠の気持ちの違い
♥つわりの時の過ごし方
❤️妊娠中の食事
♥二人目出産に向けて
♥コロナ渦での出産
♥コロナとのつきあい方
など、私のこれまでの経験、
これからの意気込み?などを、
このブログで発信しています😃
必要なあなたへ届きますように
公式ラインやっています😃
(レッスン募集は更新ラインからしています)


