こんにちは👋😃








4月7日(日)北上さくらホールにて、国光美佳先生の講演を聞いてきました☺️

食の大切さを改めて考えました☺️

前半は、映画「いただきます」の上映。

福岡市の高取保育園の子育てに驚き、感動。
私は終始涙ボロボロでした💧最後はホッコリ。

●給食は玄米を中心とした和食
●無農薬野菜
●給食に使う味噌汁の味噌は、園児達が
自ら仕込む(代々受け継がれる)
●アレルギーの、子供がみるみる改善
●給食の、残食ゼロ(みんなモリモリ食べるんです!幸せそうに)
●冬でも薄着で、裸足で遊ぶ子供達!

もっともっと、心に残るシーンがたくさんありました☺️

後半は、国光先生の講演会です。

これにも驚きと、感動でした。

コンビニ弁当、高齢者向けの宅配弁当、スーパーのお総菜、ファミレス、冷凍食品など…
手軽に食べれて、便利❗彩りも良いし栄養たっぷり❗って思いますよね?

それが大間違いですって❗

ミネラルがほとんどなくなってしまっているようです。

ミネラルをしっかり取ることで、発達障害の子を始め、さまざまな病気が緩和したお話を聞いて、驚き👀‼️

子育てはとても大変です…💦
核家族で、共働きで、忙しいママ達にも、先生は、否定せず、出来ることから少しずつをアドバイスしている先生のファンになりました☺️

「いただきます」の映画もですが、
国光先生のお話を、もっと、もっとたくさんの人に聞いて欲しいと思いました☺️

先生が出されている本も購入したので、ワクワクしながら読み、私も実践出来る所からやって行きたいです!

お声がけいただいた、くすりのタカギさん、
ありがとうございました。

もう少し詳しく書きたいと思っています☺️