こんにちは👋😃


たくさんのブログの中から

見つけてくださりありがとうございます😃




岩手県大船渡市で

ホタテ漁師の嫁をしながら、

男の子二人子育てしながら

麹、発酵の魅力をお伝えしている

千田ゆきみです!


↓始めましての方はこちらどうぞ(そろそろ書き換えます…🤣)



またまた、久しぶりのブログ…🤣

一年ぶり位です😝




8/7(もう1ヶ月経ちました🤣)

主人の船の

「さんま船の見送り」

に行ってきました~😭


毎年、8月~12月まで

サンマ漁に出ています…


子供達と一緒に見送りしてきましたえーん



(大漁旗がたくさん飾ってあります…)


(しばしのお別れ…🥲)


あれ?今年でサンマ船を見送るの

何年目になるんだろう…🤔🤔🤔🤔


色々、振り返りながら、

考えて、思い出してたから、

15回目でした...照れ

付き合ってる時から見送ってます…

※震災の年からです…



15回も見送りしたんだぁ…と

過去を思い出しました…🤣


▲付き合ってる時は「寂しいな…」と思ったり


▲結婚してからは

留守番不安だなぁ…(泣いた事もありました🤣)


▲子供が産まれてからは

自分が強くならなきゃなぁ…🥲

とかいろんな感情と一緒に私も成長しました。

15年色々あったなぁ…てへぺろ

と懐かしくもあり、

よく頑張ったなぁ私…と


※2人目を出産の時には、(2021年10月23日予定日だったのですが.たまたま、水揚げで、帰って来ていて.タイミング良く休みで

10/3の長男の運動会に奇跡的に参加出来て🥰)


それから4日後の10/7に出産でした...🤣

(コロナ渦だったので1人寂しく出産…

主人はまだ産まれないだろうと思っていたらしく、

「産まれたよ」のLINEを電波が入る所に来て見て、びっくり👀したと言ってました🤣)


その後、なかなかタイミングが合わず、

帰って来れず

新生児期がもうすぐ終わるという…

10月末に次男と初対面したのを覚えています…

※その時は、夜中に帰宅🏠🚗💨

次男の顔を見て、すぐに船に帰って行った

記憶があります…




海で働く漁師さん達も、

命懸け…


留守を守る家族も、

それぞれ色んな事情を抱えながら…無事に漁が終わるのを

祈りながら待っている訳です…


乗組員の数だけ、

それぞれのドラマがあります…


今年は例年になく、サンマもたくさん採れていて、大きくて...

(消費者的にはお値段安くて
美味しい🥰)
漁師さんにとったらどうなんでしょう…😅
※取れすぎて、休業処置も始まったようです…

色々難しい問題がたくさんありますが…

漁師の皆さん、怪我、事故なく
この先も頑張ってくださいね🤗


留守を守る家族の皆さん、

引き続き、安全航海を祈っていましょおねがい



最後まで読んでいただきありがとうございます😃



私のブログは様々な切り口から書いてます。

時には子育て日記のような…

時にはお役立ち情報だったり…

時には、お料理教室のご案内だったり…

時には、嫁姑問題だったり…



読んでくださった方が


クスッと笑えたり…

元気が出たり、共感して貰えたり、

ちょっと勇気が出たり…


そうなって頂けたら嬉しい😃💕です



ではまた👋