1月16日。
過ぎたけど、昨日の父の59歳の誕生日…
今年は何もしなかった。
誕生日やイベントがなければケーキなどあまり食べない家庭だからちょっと寂しいな…
日中は何の変化もなく、普通に過ごす。
夕方、暖房のかかった部屋にいるも寒いと言い出す。
昨日から始まった腸の動きをよくする点滴がかなり腹痛がでる様子だ。
面会時間終了前に一応ナースコールを呼び、寒いとのことなので熱を計って下さい と伝える。
39度。
寒さのほうが強いので、アイスノンとかは先に延ばし、布団を増やす。
看護師さんが、徐々に熱くなってくるはずだからそしたらまた呼んで下さい アイスノン持ってくるから と母に伝える。
20時の為、私は帰宅。
こういう…
母が辛い様子なのに家に帰らなきゃいけないときに自分は何も出来ないなと痛感する。
1月17日。(入院100日目)
熱は38度台に。
腹痛でベッドに横になるより、高さ調節できるテーブルに氷枕を置き前屈みの体勢でいるのが楽な様子。
↑授業中、居眠りする体勢と言いますか…
1月18日。
熱は37度台に。
1月19日。
熱は落ち着いた様子。
母は手術してから電動ベッドですが、ここ最近 ベッドを水平に倒し寝ているところを見ていない。
テーブルに頭を当て前屈みになっているか、ベッドを90度近く起こし寄りかかっているか…しか見ていない。
過ぎたけど、昨日の父の59歳の誕生日…
今年は何もしなかった。
誕生日やイベントがなければケーキなどあまり食べない家庭だからちょっと寂しいな…
日中は何の変化もなく、普通に過ごす。
夕方、暖房のかかった部屋にいるも寒いと言い出す。
昨日から始まった腸の動きをよくする点滴がかなり腹痛がでる様子だ。
面会時間終了前に一応ナースコールを呼び、寒いとのことなので熱を計って下さい と伝える。
39度。
寒さのほうが強いので、アイスノンとかは先に延ばし、布団を増やす。
看護師さんが、徐々に熱くなってくるはずだからそしたらまた呼んで下さい アイスノン持ってくるから と母に伝える。
20時の為、私は帰宅。
こういう…
母が辛い様子なのに家に帰らなきゃいけないときに自分は何も出来ないなと痛感する。
1月17日。(入院100日目)
熱は38度台に。
腹痛でベッドに横になるより、高さ調節できるテーブルに氷枕を置き前屈みの体勢でいるのが楽な様子。
↑授業中、居眠りする体勢と言いますか…
1月18日。
熱は37度台に。
1月19日。
熱は落ち着いた様子。
母は手術してから電動ベッドですが、ここ最近 ベッドを水平に倒し寝ているところを見ていない。
テーブルに頭を当て前屈みになっているか、ベッドを90度近く起こし寄りかかっているか…しか見ていない。