1月13日。

久しぶりに昼間から雨。
グッと冷え込んだ1日。




病室に着くと目に飛び込んできたのは、母の鼻から出ている管。




見事に赤い。




十二指腸潰瘍から出血しているようだ。




15日にある医師との話し合いは、外科的治療が必要…と言われるのだろうか?



手術は二度と嫌だ…と言う母。



十二指腸潰瘍は、軽ければ薬や点滴、内視鏡での治療があるらしいが…






またお腹を切る手術になるのだろうか…






1月14日。

今日も変わらず鼻からの管は赤い。。。




今日はなんと!!


母はお風呂に入りました☆


52日ぶり!!





(↑母の記録をつけ始めてから数日経ちましたが、『☆』や『!!』など使える日がきて良かったです)






昨年の11月24日に膵癌の手術の前日から…今日まで長かった。





身体の至るところから管が出てましたので。。。





足湯、身体を拭く、シャンプーのみ…などは体調をみてやってましたが。






お風呂は久々!!





鼻からの管や吐き気に腹痛、右肩(鎖骨下)から点滴はお風呂の間は止めることになるので、看護師さんと私の二人がかりで入りました。



スッキリ、サッパリです♪




しかし…
無理をした日は大抵 その日の夜に具合悪くなっているので心配です。。。



明日が怖いな。