そして今日は、おじいちゃんの命日です。
もう何年もまえだよ。
私まだ沼津のお家にすんでて、
小学校一年生の頃。
そう、確か芋掘り遠足の日だった。
芋を掘って帰ってきた私はトイレのドアを開けておじいちゃんと
何か話した記憶がある。
それで玄関にリュックをおいて
「隣ん家いってくる!」と告げて、幼なじみのお家に遊びにいきました!
しばらく遊んでたら救急車のサイレンの音が近づいてきてうちの駐車場に止まったのが窓からみえた。
幼なじみのお母さんに
「はやくお家に帰りなー」
って言われていそいで帰ったの。
お風呂場にいくと、目のまわりが青くなったパンツ一丁のおじいちゃんがたおれてました。
何が何だかよくわからなくて、あと記憶があるのはソファーでおばあちゃんが声をあげて号泣してたところ。
もう大きくなってから知ったんだけど
おばちゃんとおじいちゃんはもう1ヶ月くらい喧嘩してほとんど会話もしていなかったみたい。
もう亡くなってしまったおばちゃんの日記にも喧嘩している日々が綴られていました。
そう、だから取り返しがつかなくなるまえに、後悔しないように今できることしとかなきゃなんだよね。
だから、人に対してもいつだって優しくなりたいよね。
強がりと意地もちがう。
いまを大切にすることが明日の大切に繋がっていくんだね!
Android携帯からの投稿