ストレスフルな毎日です💦



もちろん自分が原因です😢



どうしてこうも先々に
取り越し苦労をしてしまうのか😞



悩んでも仕方ないことを
心配して心配して



こころがいっぱいいっぱいです⤵️



こうなったら困るな
こうなってほしいけど無理かな
こうなったら嫌だな
こうなったらどうしよう…



そういう想いに執着しているから
心乱れてしまうんですね😢



そんな時は本に頼みます📖



瞑想だとかマインドフルネスだとか
色々な本が出ていますが



私は結局、ヨガか禅の本に
落ち着いてしまいます😅




特に響いたのは
「労して功なし」😱



頑張っても報われないのが
当たり前なのだから
見返りを期待せず
やれることをやるだけ






私はついつい、こんなに
頑張っているのに…
と報われないことに
悲しくなってしまうタイプ💦



そっか、現実を受け入れれば
こころも穏やかに
過ごせるかもしれないなぁ



と思うようにしました(笑)



なかなかそう、きっぱりと
割りきれなかったり
しますものね(^-^;



以前、静かな環境にいきなり
騒がしい人を放り込んで
そのイライラの数値を測る
実験をしていたのですが



お坊さんと一般の人を比べたら
ストレスがかかった時の
イライラの数値は、一般の人より
むしろお坊さんの方が高かったそう😅



でも、一般の人がしばらく
イライラを引きずっていたのと違い
お坊さんはあっという間に
平常心に戻ったのだそうです😆



これが修行で得られる
調ったこころなんですね✨



私は結構引きずりますし💦
修行が足りませんな(笑)


頑張ります(^◇^)💦



今日は息子のデスクの上を
整理整頓させました(^-^)v



これもこころを調えるのに
効果ありますからね(^_-)✨



明日の朝の雨☔
ひどくなりませんように😅



ではまた(^-^)/💕