今日はゼクシスで
今年初めての
FUJI先生による
BODYFLEXのレッスンが
ありました(^-^)v



相変わらず腕の筋力が
弱い私には、普通の
四つん這いや腕立て伏せの
姿勢をちゃんと保つのさえ
キツくてキツくて…。



それだけで汗が吹き出ますアセアセ



身体の力を抜くのも
難しくて出来なくて



毎回劣等感に悩まされるけど



身体が喜ぶ身体の使い方を
どうしても身に付けたくて



今年も頑張ることにします



先生の理論の根本は
人間は手を使うことが
とても大切だということで



今日はホムンクルス人形の
話も出てきました(^ー^)



ホムンクルス人形というのは
大脳皮質の機能との関連性を
人形の部位の面積と
比例させて表した人形のことで



手と口がやたら大きいんです


※画像お借りしました
 のちに削除しますね



ちょっと不気味ですよね(笑)



要するに手を動かすことと
口を動かすことが
脳の活性化には必要だと
いうことなんですね



意外と足ではないようです



BODYFLEXでは
足を伸ばして座った状態で
骨盤を立てるときも
必ず手を使って立てさせるし



体幹が弱くて身体を支えきれず
バランスが崩れたときに
倒れまいとして、身体のどこかに
キュッと力を入れてはいけないとか



今までのトレーニングとは
全く違う考え方です



とにかくぐにゃっと力を抜く!!



フォームをどうするとか真面目に
考えすぎるとダメみたいです



腹筋に力を入れても
鍛えられるのは白筋であって
それは鍛える必要のない筋肉



赤筋を鍛えるのが大事だから
正しくやれば、筋肉痛になんて
ならないはずだとも言われます
(;^_^A



確かに今のところ
痛いのは腕だけ✨



正しく出来ているのかな?
(^◇^)アセアセ



ちょっとついて行けるか
心配だけど、頑張ります☺



昨夜は雲が出てしまい
流れ星は見えませんでした



今夜も夜空を見上げていますが
もう無理なのかなぁ(~_~;)



でも、星がとってもキレイカナヘイきらきら



それだけでもいいのかな(笑)



でももう少し頑張ってみますね
(^-^)v



ではまたバイバイ