今週も遅出なので午前中はじかんがあります

で、初めてバニアを付けていつもの峠に行きました

峠も初めてなんですが、バンク角が低すぎ~って

思うくらいシューズの底を擦ります

流してる段階でこれかよ・・・

と、思ったのですがタイヤを見ると端のほうまで使っている様子・・・

どうやら重すぎてGP800と同じペースだと余計に寝かさなきゃいかないかんじです

タイトコーナーを含めて峠を楽しむのはオンロードタイヤを履いたジェベル250XC

にお任せするしかないですな


横から見たらこんな感じ

でかいです

デザイン的には四角いの大好きです

容量も多いしいい感じ

でも走行性を考えると流線型がいいよなー

バニアの半分は走行風がバンバン当たってます

荷物が空だった事もあり、それほど走行には違和感ありませんでした


FREEDOM



写真が広角レンズなので奥の方はコンパクトに見えますが・・・・・・


FREEDOM



ドーン

こりゃでかい

幅はハンドルよりも広いです

すり抜けむりッス

コーナリング中のイン側障害物にも注意せねばなりません


FREEDOM



メインキー1本でバニアもすべてまかなえるので便利です


FREEDOM




プラスティックのかたまりですな(笑)

底にマット等を敷かないと傷がつきそう


FREEDOM



ナビはこんな感じで取り付けました

挟み込むタイプのマウントなのでデジカメ等も挟めます

レーダー画面がアクセルワイヤーで見えにくいッス・・・

つーか、電子制御スロットルなのになんでアクセルワイヤあるんだろ?


FREEDOM