先日

 

 

スマホのロック画面に

Twitter(現X)の通知が流れてきました

 

 

衝撃的な事件のことだったので

気になって開きました

 

 

子供のちょっとしたいたずらが

きっかけとなって

親が殺められてしまった

とても悲惨な事件についてでした。

 

そこに

 

子供がいたずらをしなきゃ

そんな事件は起こらなかったのだから

きちんとしつけをしてなかった親が悪い

 

 

というようなカキコミがあって

 

はぁ!?

 

ってなりました

 

 

※事件の話がしたいのでも

この書き込み主をどうこう

言いたいのでもないので

詳細は書きません。

 

 

 

ついつい

そのカキコミ先に行ったら

 

 

燃えてました炎

 

 

最初はまだ私も

納得のいかない気持ちが大きくて

他の人の書き込みを読みながら

 

うんうん!

 

とか思ってましたが

 

 

あきらかに捨て垢な

人もいっぱいいて

 

 

ああ、みんな嬉々として

石を投げてるんだなぁ

 

と思ったら

 

冷めました真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

書き込み主は反省はしてなく

全てに言い返してたので

モヤモヤはありましたが

 

 

最後の方には

 

「こんなに炎上するなんて

思わなかった」

 

と、後悔するような言葉もあり

 

 

 

あぁ、私も投げようとして

石を拾って来たんだな

 

 

って、なんか

恥ずかしいような気持ちになり

そっと閉じました

 

 

その書き込み主は

 

「お前みたいな考えのやつが

こういう犯罪を犯すんだ」

 

とか散々な言われようで

 

 

確かに

亡くなった方まで出た事件に対し

心無い言葉を言った

書き込み主が悪いとは思った

 

けれど

 

そこに捨て垢まで作って

一言申しに来る人達の方が

怖いなと思いました

 

 

石を拾ってそこに行った私は

 

他に誰も書きこんでなかったら

石を投げたのかな?

 

それは、たらればでわかりません

 

 

けど、書きこまなくてよかったと

 

心からほっとしました

 

 

本当に気の毒な事件だった

 

読んでる人みんなが

モヤモヤしたでしょう

 

そこに不謹慎なことを言った人は

格好の石投げ的になって

しまったんだなと思いました

 

みんな

犯人にぶつけれない石を

てっとり早く

ぶつけれる場所を

見つけてしまったんじゃないか

 

その集団心理の怖さを見た

気がしました

 

 

けど、私も

石を握りしめた一人だった

 

 

 

 

 

 

大勢から石を投げつけられた彼に

何かがあったら

 

今度はみんなは誰に石を

投げるのだろう?

 

 

この先も私は

石を拾って

握りしめてしまう事は

きっとあると思う

 

 

 

けど、投げない!

 

 

 

そう思いました

 

 

 

 

 

 

2023-12-02 20:11:31

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村