時々、脳がエラーを
起こしませんか?
今日、ご飯をお茶碗に
よそってたら
ギリギリ一膳で炊飯器が
空になったんです
そういう時なんとなく
頭がシュミレーション
してるんですよね
炊飯器の内釜を取り出して
水につけて・・・
って
気づいたら
ご飯よそった茶碗を
蛇口の下に
持っていってた!!
間一髪!
危ない~!
もう少しで
お茶漬けならぬ
水漬け作るとこでした
最後の一膳だったのに
めっちゃめちゃ慌てました
あと過去に
2回くらいやったのが
玉子を三角コーナーに
割り入れる!
これまた頭の中では
卵をボウルに割り入れて
殻を三角コーナーに捨てる
ってシュミレーション
してるはずなんですが
脳がエラー起こして
行程をぶっ飛ばしてるんですね
ダイレクトに
三角コーナーにイン!
卵よさらば~~~
でも、まぁ、以上のは
自分だけが焦った話ですが
人を焦らせてしまった
エラーもありました
私、若いころパチンコ店で
働いてた事があるのですが
今はデジタル化して
重い玉を運ばなくなったとか?
今のパチンコ事情は
よくわかりませんが
私が働いてた頃は
ジェットカウンターと
呼ばれる玉計数機に玉を
流して数えるんですね
私が働いてたお店では
ジェットカウンターの横に
お客様が手を洗う用の
洗面台がありました
あるとき、なぜか私は
洗面台に玉を
流そうとしたんです
ドル箱と呼ばれる
玉が入った箱を持ち上げて
傾けた瞬間
お客が驚きの声をあげました
そりゃあそうだ
玉が一粒
カラン・・・
洗面台に・・・
うぁ!!っと
我に返りました
まぁ、洗面台に入れても
玉は流れていかないけど
相当面倒なことに
なるとこでしたね
お客の焦った顔!!
いや~
あれは忘れられません
日常の中で
脳がエラー起こす事
ってありますよね?
え?あんまり無い??
Oh!脳!
マジですか!?
2022-06-18 00:20:41