ご訪問いただきありがとうございます
先生×自己実現応援コーチ幸美です
車でちょっと遠出をするときに
主人とゆっくり話をする事があります
そんな時
コーチングスキルをフル活用して
話を聞くと、なかなか面白い答えが
飛び出します
『枠(制限)を取っ払って質問する』
「どうしようと思ってる?」
「どう考えてる?」
「どうしたい?」
聞く時の大前提は『ジャッジをしない』
良い悪いをこちらの価値観で判断してしまうと
「はあ⁈」と腹が立つのです笑
『答えはその人の中にある』
どんな答えでもOK
「へえ〜」と一旦受け止める
そこから『ラダーダウン』
より具体的に聞いていきます
『辞書合わせ』をして同じ景色を見ていく
「それってどういう事?」
「そこで何するの?」
「どんないい事があるの?」
『アクノレッジメント(承認)』を
織り交ぜながら
達成した時、見える景色や、何をしているのか
どんな気持ちなのかを『ビジュアライズ』
だんだんワクワクしてきます♪
そのためにはどんな行動ができるのか
小さなできる事を見つけ
最初の一歩をまず踏み出してみる
そして「できるよ!」と応援する
今回は
「結婚25周年記念ハワイでゴルフ」
が「実はハワイでなくてもいいかなと
いう気持ちになっている」
ええええええーーー???
なお話から
「老後は移住したいと思っている」
へえーーー、初耳(驚き!)
なお話まで
なかなか面白い内容が聞き出せました笑
コーチングスキルのおかげで
俯瞰して考えることができ
『メタコミュニケーション』で
ぼーんと高い視点から
自分達のコミュニケーションを
冷静に見ることができます
コーチングを受けて
そのプロセスに慣れてくると
セルフコーチングができたり
家族にコーチングができるように
なったりしますよ
未来に向かうコミュニケーションに
とても役立つコーチング
ぜひお気軽にお試しください
コーチングモニター様募集中です