47都道府県調べてみたブログ・・
今回は四国第二弾、高知県です!
高知は四国の中で最も海に面した県で
「海の国」と呼ばれているそうです。
私高知県のイメージは・・・
やっぱり坂本龍馬さん!
多くのテレビドラマや伝記で有名ですね♪
桂浜という所には大きな龍馬像があり、
有名な観光スポットとなっています
山手には坂本龍馬記念館もあるそうですー
ちなみに11月16日には桂浜で
第41回龍馬まつり
が開催されるそうです。気になる!
高知は面白い名産もたくさん!
有名なのはぼうしパンとアイスクリンですね~
ぼうしパンは丸いパンの上に
カステラ記事がツバのように被さっていて
その形が帽子のようなのでぼうしパンと呼ばれています。
食べた事はないのですが、
記事を書いているだけでよだれが・・・( ゚Д゚)
アイスクリンは
乳脂肪分3%以下の氷菓子のことだそうです。
専門的な分類によると、かき氷の仲間になるんだとか!
確かに、シャリシャリしておいしいですよね~
20年位前までは、全国各地で売られていたそうなのですが
今は高知が一番アイスクリンを売っているので
高知名物になったそうです。
高知県のゆるキャラカツオにゃんこ

子供達の間で、ジバにゃんに
間違われているそうです・・・
ちなみにカツオにゃんこのほうが
先に生まれていますw