【妊娠中の股関節痛】原因と骨盤調整について


長野県諏訪市/仙腸関節調整専門治療 治療院藤森スタッフ 按摩マッサージ指圧師の金子です。


妊娠は女性の身体にとって大きな変化の時期です。



多くの喜びとともに、さまざまな身体的な不快感を伴うこともあります。


特に多くの妊婦さんが悩まされるのが

「股関節痛」です。



今回は妊娠中に股関節が辛くなる理由と、それを緩和するための骨盤調整について、わかりやすく解説します。


妊娠中に股関節が辛くなる理由


◎体重の増加

妊娠中は体重が増加し、その重さを支えるために股関節にかかる負担が増えます。


股関節は体の中心部近くに位置し、体重を支える重要な役割を担っています。


体重の増加はこの関節に大きなストレスを与え、痛みの原因になります。


◎ホルモンの変化

妊娠を維持するために分泌されるホルモン

「リラキシン」は、関節や靭帯を柔らかくして、出産時の骨盤の拡張を助けます。


しかし、この作用が股関節の安定性を低下させ、普段とは異なる動きや痛みを感じやすくなる原因となります。


◎骨盤の位置の変化

胎児が成長するにつれて、骨盤が前に傾くことがあります。


これにより、自然な姿勢が変わり、股関節や腰に余計な負担がかかることがあります。






骨盤調整とは?


骨盤調整健康法は、骨盤の位置を正しく調整し、股関節や腰周辺の痛みを軽減する治療法です。


「万病一元、血液循環不全」


「骨盤調整健康法」は、医学関係者の誰ひとりとして顧みることのなかった仙腸関節に世界で初めて着目し、自然良能会創立者である五味雅吉先生が編み出した施術法です。


骨盤の傾きを矯正し、曲がった背骨を正して血管への圧迫を取り除きます。


患部への血液の流れを活発にすることで、その周辺でガチガチに萎縮していた筋肉が弾力を取り戻します。


これで患部での血管への圧迫が取り除かれ、患部に正常に血液が流れるようになり、基礎代謝アップだけでなく体調も整います。






骨盤調整の効果


◎骨盤の安定

骨盤調整により骨盤が適切な位置に戻されると、股関節への負担が軽減され痛みが和らぎます。


安定した骨盤は股関節の動きをスムーズにし、日常生活での負担を減らします。


◎姿勢の改善

骨盤の位置が整うことで、全体の姿勢が改善されます。


これにより腰痛や肩こりなど、他の部位の不調も軽減される可能性があります。


◎動きやすさの向上

骨盤が正しい位置にあると、立ち上がりや歩行などの動作が楽になります。


これにより、妊娠中特有の動きにくさが解消され、より快適な妊娠生活を送ることができます。



骨盤調整を受ける際の注意点

妊娠中の体はデリケートなため、骨盤調整を行う際には国家資格取得者で専門の知識を持つ治療師のもとで、メンテナンスを受けることが重要です。



まとめ


妊娠中の股関節痛は、体重の増加、ホルモンの変化、骨盤の位置の変化などによって引き起こされます。


このような痛みに悩まされている場合、骨盤調整が有効な手段になります。


正しい知識と専門家のサポートを得て、妊娠期をより快適に過ごすしてみてはいかがですか?


治療院藤森楽天市場店


治療院藤森楽天市場店で

販売中の骨盤ベルトが

矯正グッズのベルト部門で

1位と2位になりました!!

治療院藤森楽天市場店はこちら

https://www.rakuten.co.jp/chiryoufujimorimart/