【最近物忘れが多くなってきたかな〜】




患者さんとの会話の中で

『ど忘れ』『物忘れ』の

話になることがあります。


人や場所の名前が出てこない。


用事を済ませるために行ったのに

何をするのか忘れちゃった。


そして覚えていた位置に戻ると

思い出す。



「いや〜歳かな」



と言って歳のせいにしちゃっている

経験はありませんか?



しかし



これは歳のせいではありません。


実際、若い世代にも

思考力の低下や物忘れなどが

増えてきています。



ここで大切なのが『記憶力』



記憶には大きく分けて

『短期記憶』と『長期記憶』があります。


短期記憶を処理するのは

脳の中にある海馬で

フィルターの役割をしています。


記憶が次々入ってくるので

フィルターが詰まってきます。


そこで短期記憶の中から

捨てるべき記憶か長期記憶として

残しておくべきかを海馬が振り分けます。



長期記憶に振り分けられると

前頭葉や側頭葉という倉庫にある

『引き出し』にしまわれ

長く記憶に残るメカニズムに

なっています。



なので脳の血液循環を

良くすることが

改善につながってきます。




〜脳の血液循環〜


心臓から送り出された血液は

大動脈から頭へ向かう総頚動脈を通って

頭に入っていきます。

(この血液循環は一部です)



記憶を引き出すために

脳の神経細胞へ血液循環し

栄養素と酸素を供給し燃焼させて

エネルギーを創り出します。



しかし脳は他の器官と違って

栄養素や酸素などを貯めておくことが

できません。


なので常に新鮮な血液を

脳に送り届ける必要があります。



物忘れは、この血液循環が悪くなり

脳が本来の働きができなくなってしまう

ということです。




最近は老若男女問わず

どの世代の姿を見ても分かると思いますが

背中を丸めながら顎を突き出して

歩いている人や座っている人が

多くいます。


その姿勢が続いてしまうと

人体の大黒柱である脊柱が歪んでしまい

支えている筋肉が硬直してしまいます。


硬直してしまうと

血管や神経細胞を圧迫してしまうので

脳への血液循環が悪くなってしまいます。



予防方法は、とてもシンプルで

バンザイをするように手を挙げて

伸びをしましょう。



日常生活の中で手を挙げることは

ほとんどありません。


なのでバンザイするだけで

・胸を張ることができる

・背筋を伸ばすことができる

・肩甲骨が大きく開く

・鎖骨が動く。


他にも動くところはありますが

このように手をあげることで

普段動かしているようで

動かせていない筋肉や骨格などを使います。



この部分を動かして刺激をすることで

より血液循環の助けをしてくれます。



なので時間が空いたときだったり

立ったり座ったりするときにでも

伸びをしてみてください。


犬や猫などの動物が

動き始めるときに伸びをするのと

同じですね。



ぜひ気付いたときにでも

やってみてくださいd(^_^o)




毎日の生活を楽しく送るには

『健康な身体‼︎

が何より大切です!


運動をするにも

美味しい物を食べるにも

旅行に行くのにも

趣味に打ち込むにも

まず健康ありき、ですね!




骨盤調整健康法 治療院藤森の公式情報はこちら

→ https://chiryouinfujimori.business.site/


治療院藤森公式オンラインショップ

治療院オリジナルのワンタッチチューブを

ネットで購入できます。

→ https://chifujimori.thebase.in 


治療院藤森の公式ブログはこちらから

https://ameblo.jp/yukimasa-knk 

治療院藤森の情報がまとめられてます。

ぜひアクセスして見てください。 


治療院藤森の公式LINE@はこちら 

https://line.me/R/ti/p/%40alv3504b 

・治療院藤森の情報

・片倉館出張所の情報

・健康増進に繫がる情報

・健康増進イベントの案内

などの情報を発信していきます。


個別メッセージができますので

ご質問等があれば

お気軽にお問い合わせください。


友達登録プレゼントもあります(^^)



治療院藤森(金子)のフェイスブックはこちら 

→ https://www.facebook.com/profile.php?id=100008665389021

プライベートな投稿や写真なども

掲載してるので良かったら

友達申請してくださいね


治療院藤森公式フェイスブックはこちら

→ https://www.facebook.com/senchoukansetu/




<治療院藤森への質問はこちら> 

ブログ用Q&Aの相談窓口となる

メールアドレスはこちらです。

→ chiryoufujimori@gmail.com

LINEはこちらです。

https://line.me/R/ti/p/%40alv3504b


何か分からないことがあれば 

どんな内容でもお気軽にお寄せください。 



骨盤調整健康法 治療院藤森

392-0016 長野県諏訪市豊田1733-1

Tel 0266-53-3095

受付時間

830分〜1200

1500分〜1830

定休日 

木曜日午後 日曜日 祝日


治療院藤森 片倉館出張所

392-0027 長野県諏訪市湖岸通り4-1-9

Tel 0266-53-3095

受付時間

1300分〜1700

営業日 毎週月曜日・金曜日

祝日と重なる日は休業になります