【先生って元気だけど、何かしているの?】
このような質問を、患者さんからよく受けます。
確かに私は元気です(^^)
元気の秘訣の一つは食生活。
食生活は大切です。
口から入るもので必要な栄養素をとりいれて、身体のエネルギーに変換し使っています。
これはみなさんも知っている事だと思います。
そして、私が食生活で健康の為に気をつけているのは二つ‼︎
その一つは
『お腹が空いたら食べる』
これです!
自然界では当たり前!
あのライオンですら、空腹でなければ、近くにいても襲われない。
だからと言って、近くに行きたくありませんが(笑)
しかし、この当たり前の事をしている方は、少ないんです。
・ちゃんと三食食べないと良くない。
・朝ごはんはしっかり食べなきゃいけない。
・食べておかないとお腹が空くから食べる。
・力が入らなくなるかもしれないから食べる。
・食欲が無くても、早く元気が出るように食べなきゃいけない。
など『お腹が空いていなくても食べている』方が多いです。
お腹が空いていないのに食べていると、胃腸に負担がかかってきます。
必要以上にエネルギーを取ると、かえって身体にも負担がかかります。
食べ過ぎたせいで、身体が疲れたり、怠くなって動きたくないといった経験をされた方はいると思います。
負担がかかるイメージは、消化・分解・吸収で一仕事終えて、やっと休憩時間になったのに、また食べ物が入ってきて仕事が増えてしまう。
結果、胃腸が休んでいる暇がない。
本来なら、身体を動かす為に栄養素を使いたいのに、その栄養素は、休みたい胃腸を働かせる為に使われてしまいます。
企業で言えば、ブラック企業ですよね(笑)
なので、私は『優良な企業=健康』を目指して、胃腸に優しくなりました♫
『お腹が空かないと食べない』に変えてから、体調がとても良いです。
余計なエネルギーを消費しないので、身体がスッキリしました。
なので、一日の食事回数は二回です。
休みの日は、一回の日もあります。
ちなみに、一回の食事の量が多いわけでもありません。
しかも夏は野菜が豊富なので、肉よりも夏野菜料理がほとんどです。
そして、この食生活で一回の食べる量も減りましたが、身体が動きやすくなり、より健康になっています♫
私の見た目と食生活の話の差で、よくビックリされます(笑)
年代や性別、普段の生活で一人一人食生活は違います。
なので、この投稿に興味がある方はやってみてください(o^^o)
毎日の生活を楽しく送るには
『健康な身体‼︎』
が何より大切です!
美味しい物を食べるにも旅行に行くのにも趣味に打ち込むにもまず健康ありき、ですね!
健康プロデューサー
骨盤セラピスト☆ゆきまさでした!
『いいね』や読者登録をしていただくと嬉しいです(o^^o)
皆様とのご縁にいつも感謝しています(^^)
健康プロデューサー
骨盤セラピスト金子Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100008665389021
治療院藤森Facebookページ
http://www.facebook.com/senchoukansetu
治療院藤森ホームページ
http://www.za9za9.com/dbs/shousai.php?no=02665330950