【予防医学で健康寿命を延ばそう!】

長野県は、メディアでも発表される事がありますが平均寿命男女共に1位は知られています。

いや〜♫
私も長野県民になって18年!
嬉しいですね♫

と勘違いをしてはダメΣ(゚д゚lll)

この平均寿命は
『その年に産まれてきた子ども達の平均寿命』
であって、その前に産まれてきている私達には、全然関係がありません。

おしまい( ^ω^ )

ではなく関係無いと言ってしまうと、このまま話がおわってしまうので、みんなの世代の平均寿命として話を進めていきます。

少し前の平均寿命を例にとると、長野県民の男性は80,88歳(1位)、女性は87,18歳(1位)です。

この数字だけ見れば、長野県はすごい長寿県です!

しかし!

あくまでも長寿であって『健康』かどうかはわかりません。

そこで、長野県民の健康寿命はどうかと言うと、男性が71,77才(6位)・女性が74,00才(17位)だそうです。

・・・なんか怪しくなってきました。

さらに平均寿命と健康寿命の差をみてみると男性が9,11才(39位)・女性が13,18才(32位)になります。

下から数えた方が早くなっています。

平均寿命と健康寿命の差があるという事は、それだけ
『介護生活が長くなってしまっている』
といった現実がみえてきます。

実際、10年以上の介護疲れでみえる患者さんは少なくありません。
しかも頑張り過ぎて、自分自身が重症になってしまった方もいます。

介護する側もされる側もツライですよね。

そうならない為に、平均寿命と健康寿命の差をできるだけ無くし、日常生活を自由に送れるよう自分自身の管理が大切になってきます。

そして、正しい健康管理法をする事で、丈夫な身体を手に入れる事ができます。

以前は、死ぬかもと思っていたほど病弱だった私も、今では健康そのもの♫
若干健康過ぎて、身体が大きくなりましたが^^;

普段の行動を少しずつ変えるだけで、身体は変化していきます。

寿命を延ばせるとは言えませんが、健康寿命を延ばす事はできます。

一人一人身体は違います。
基本的な健康管理は同じでも、生活環境での健康管理は人によって違ってきます。
あなたに合った健康管理をして、健康寿命を延ばしてみませんか(^^)

{A37F5F35-6FB8-46D0-ADA6-13DD36A02A50}

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  毎日の生活を楽しく送るには 
『健康な身体‼︎』 
が何より大切です!  

美味しい物を食べるにも旅行に行くのにも趣味に打ち込むにもまず健康ありき、ですね!

  健康プロデューサー 
骨盤セラピスト☆ゆきまさでした!  

『いいね』や読者登録をしていただくと嬉しいです(o^^o)  

皆様とのご縁にいつも感謝しています(^^) 

 健康プロデューサー 
骨盤セラピスト☆ゆきまさFacebook 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100008665389021  

治療院藤森Facebookページ 
http://www.facebook.com/senchoukansetu  

治療院藤森ホームページ 
http://www.za9za9.com/dbs/shousai.php?no=02665330950