パンダの気持ち1
こんなところへ行ったのは、
いつぶりでしょうか。
上京して、すぐに行ったことを思い出します。
じゃーん。

そう。上野動物園です。
G.W初日ということもあって、なかなかの込み具合でした。
天気にもめぐまれましたし。
入場してすぐに、鯉のぼりが揚げられていて、

日差しがとても気持ちよく思えました。
しかし↓こんなに安く、たくさんの動物たちを見学できるなんて、
ちょっと驚き。

このときの上野動物園は、パンダブームの真っ最中。
隙間から、なんとかノゾキ見ることができました。

ほかにも、園内のいたるところに白黒の愛らしいシルエットが。


最初にパンダを見れたので、気持ちがいいです。
どんどん行きましょう。

とにかくきょうは、動物を撮ります。

かっこいいトリ。

ゾウも元気よくあるきまわっていました。

けっこう、ぽっちゃりなのね。

ちかくに寄ってくると、なかなかの迫力ですーー。

これ↓必死すぎて、まわりがみえてないぼく。

となりのおじいちゃんと写真撮り合戦みたいになってもた。
猿山のさる。かわいい。

アルパカまだ毛がある。

フラミンゴてこんな色だったっけとおもいました。きれい。

このペリカン↓かなり近かったのですが、微動だにせず。

これは可愛い写真。ペンギンたち。

こどもペンギン

話は変わりますが、つい先日、
森見登美彦さんの『ペンギン・ハイウェイ』読みました。
すごく童心にかえれるというかなんというか、
これすごくオススメです。

以上
パンダの気持ち2へつづきます。
それにしても、
電波女のOP大好きです。
かまってちゃんのチカラ。