MIHARA YASUHIRO 2010-2011 A/W
本日は
MIHARA YASUHIROのコレクション。
トウキョウミッドタウンのホールで行われました。


インビテーション↓かわいい。

N先生ほんとうにありがとうございました。
会場は超満員。

今シーズンのテーマは『ODYSSEY』
心や人生における「旅」を表現したコレクション。
ひとりの女性が、内面の強さや、儚さを秘めつつ、
都会から自然へと向かう旅。
ボワーっとバックに鏡が浮かび上がり、
コレクションがスタートです。

なんと、ファーストルックのモデルは、、↓

イリナーーー。いま日本にいるみたい。





タオちゃんも出ていました↓

われらがDAISUKE↓







紅一点。このルックがいちばん好き↓


このモデルさんの髪型がカッコよかった↓



キラキラの何かがカワイイ↓



ラストルックはタオちゃんでした。

たおちゃん
実際にお会いすると、さらにスタイルがいいし、
雰囲気があって、すごくかわいかったです。
いまや世界でもトップモデル。
JFWおおいそがしだと思いますが、がんばってください。
PCのかたは、コレクションのフィナーレ動画もどうぞーー。↓
厚手のブロークンニットがとても印象的。
フィット感のあるライダースも気になります。
アルパカ素材の、だらんとしたガウンあたりは
とても儚げで、ミハラさんらしいなと感じました。
メンズのルックもすごくカッコよかったです。
MIHARA YASUHIROは、デザインはもちろん、
機能性や、防寒性、素材などのこだわりが感じられるので
そういうところもすきです。
上田君と、おつかれ写真。

ショー後、
バックステージもバタバタでしたが、

再会の記念にーー。

まさかまた会えるとは、、、。感激。
※過去参照
ショートカットも抜群にお似合いでした。
聞いてみると、あさってには帰っちゃうそうです、、。
あとのJFWがんばってください。
全体的に、とっても良いショーでした。
やはりパリコレクションを経ての貫禄は感じます。

ありがとうございました。
それにしても、
Bクラ根本君に、ふきました。
すべては、鉄人のおかげ。