いつものです。 | 雪丸のブログ

いつものです。



六本木のイルミネーション。


毎年恒例ですが、


キレイです。




雪丸のブログ



ヒルズ内の湖も



雪丸のブログ


おとぎ的な。





さて、


読みふけった、雑誌の紹介です。







雪丸のブログ




先日もすこし紹介しましたが、AnOther Magazineの新刊。


表紙にはケイト・モスがマックイーンを着て登場です。


雪丸のブログ




今回は豪華なエディトリアルで、


セレブ出演者多数。それぞれよくお似合いな


新作をまとい。




ジェシカ・スタムはヴェルサーチを。

雪丸のブログ





ウィノナ・ライダーはマーク・ジェイコブスを。

雪丸のブログ




オルセン姉妹はカルバン・クラインを。

雪丸のブログ
雪丸のブログ




ミラジョヴォビッチはプラダを。

雪丸のブログ




クロエ・セヴェニーはミュウミュウを。

雪丸のブログ




コートニー・ラヴはジバンシーを。

雪丸のブログ





ラブ・フォックスはヴィクター&ロルフを。


雪丸のブログ



まだまだ、沢山のモデルさんや女優さん、シンガーが登場します。







つづいて、

We Ar



雪丸のブログ


コノ本は、初めてみたのですが、


あまりモデルを使わず、


とても斬新な商品の載せ方、写真の撮り方をしていて、


おもしろかったです。


それと


Laura Laineのイラストが、


ふんだんに載せられていました。


雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ




きれいなタッチだし、絵全体がまとまっていて、


とても好きなイラストレーターさんです。


H.Pもぜひ見てみてください。↓


Laura Laine






つづいては、



METAL


雪丸のブログ



表紙は、アッシュ。


やっぱしカッコイイ。



雪丸のブログ


雪丸のブログ


雪丸のブログ



恥ずかしながら、じつは、


この髪型にしました。







つづいて、


イリナが表紙のQVEST


雪丸のブログ


ショートカットになって、


誌面に久々に登場なので、


嬉しいです。


雪丸のブログ



雪丸のブログ







つづいて、

self service



雪丸のブログ



ぱっと見の写真だけで、


ユルゲン・テラーの撮ったものだと


なんとなしに感じます。



雪丸のブログ



デヴォン・青木がたびたび登場



雪丸のブログ


雪丸のブログ





雪丸のブログ



マークジェイコブスのキャンペーンは


毎回、ユルゲンが手がけていて、


おちゃめな写真で楽しませてくれます。


↓ちなみに今回の。



$雪丸のブログ




写真集も出ていますので、是非。


Juergen Teller: Marc Jacobs 1997-2008

$雪丸のブログ






つづいて、


i-D


雪丸のブログ



なかの写真で気になった、コルセット



雪丸のブログ


The Blondsのものだそうです。




ターニャの写真。先日紹介した、


アンソフィーのサングラス。


雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ





アビーも出てます。


雪丸のブログ




そえば、ELLE今月号のモデル大図鑑


雪丸のブログ



今回のS/Sコレクション。

ランウェイの、トップとラストを飾った回数。


アビーがダントツだそうです。


雪丸のブログ


すごいーー。







つづいて、


Ja Louseの表紙はなんと。



$雪丸のブログ



ゆうちゃんとユリアちゃん!!


びっくりしました。


しかも撮影は、アラーキーと新宿バーで。


ついに雲の上まで登っていかれたのか、、。


すごいです。






つづいて、美術手帖は



雪丸のブログ



『今こそ、美しき反骨精神を身に着けよ』コムデギャルソン。


カッコイイ。


川久保さんのインタビューとこれまでの歴史がずらり。



↓パリの店舗

雪丸のブログ


行ってみたいな。






つづいて、


みなさんも驚かれたのではないでしょうか。


メンノンの表紙は


雪丸のブログ

ルフィーファン必見。

たしかに売れそうですね。






つづいて、



ファッションニュース。


雪丸のブログ



今回は東コレのことが主ですが、


盛りだくさんで、読み応えがありますよーー。







あとは写真集を何冊か。



まずは、


VOGUE PARISのカバー集。


雪丸のブログ


VOGUEも、その国によって、


雑誌の雰囲気が違っていますが、


これを見ると、ますますNY版などとの違いが分かります。






つづいて、


Taschenの 100 Contemporary Fashion Designers


2冊1組で


マドンナと

雪丸のブログ


ジェマ・ウォードが表紙を飾っています。

雪丸のブログ



前作より完全にデカく、重いですが、



ともなって、内容も濃いです。


余裕があるときに購入したいと思います。





最後は


Louis Vuitton: Art, Fashion and Architecture




雪丸のブログ


ビックメゾン、ルイ・ヴィトンの


これまでのさまざまな試みをおさらいできます。







ほんじつの紹介はここまでです。


ではまた。