paris 特大号〈後編〉 | 雪丸のブログ

paris 特大号〈後編〉



おくればせながら、後編です。




LOUIS VUITTON


雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ





どうしても、巨大なヘアーに視線がつられてしまいがちですが、



もちろん、洋服もかわいいです。



スタイル抜群のモデルさんが


リュックをしょって歩くところが、好きです。



ヴィトンのバッグ、今回もバリエーションゆたか。




雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ





ほんとはまだまだあります。


今回、コロンとした丸みのあるバックが多いです。




フロントロウには、


雪丸のブログ


凛子先生おめみえです。








つづきまして、


Sonia Rykiel



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ





とっても楽しそうなショーですね。



モデルさんを自由に歩かせるので、



ソニアさんのショーはおもしろいです。




頭についているものは、、



雪丸のブログ



雪丸のブログ



それにしても、なぞです、、、。





つづきまして、


CHANEL



$雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ




毎回そうですが、


ほんとうに豪華なコレクション。


リリー・アレンが出て来て、歌ったそうです。



いわゆる日本における赤文字系のファッションは


シャネルのコレクションによるところが大きいのではないかと思います。


白のワンピにヒールが高めのサボ、流行りそうですね。




モデルのキャスティングとヘアーメイクは、王道、美系。


雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



かわいいんだけど、びっくりした、このタトゥー。


雪丸のブログ



雪丸のブログ




$雪丸のブログ


もちろんシールです。









つづきまして、


Stella McCartney



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ




最初のほうの、一枚でストンとしたかんじのルックが



カワイイとおもいます。


コレクション全体の色合いは


ステラさんならでは。












つづきまして、


Miu Miu



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ




いかにもミュウミュウらしいコレクションですね。



ドレスだとよくあるデザインかもしれませんが、


フロントがクロスにカッティングされている服が、斬新です。





そして、上からも下からも、


雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ


つけま。









つづきまして、


JOHN GALLIANO



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



毎回ながら、すざまじいメイク




雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



たのしませてもらいました。








つづきまして、



HERMÈS



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ



雪丸のブログ




スポーティかつエレガントなコレクションです。


モデルさんに似合っていて、カッコイイです。




エルメスなんて、夢のまた夢ですが、


恐れ多くも、いつか袖をとおせる日がくるのでしょうか。








つづいてのブランドが最後になります。





のまえに、


文字数が多すぎるの関係で保存できず、


つぎの記事につづきます、、、。