ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 | 雪丸のブログ

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破



ついに、この記事を書くときがきました。



雪丸のブログ


この予告ポスターをみてから、


なかなか待ちましたね。


まわりからなにをいわれよーが、


好きです。エヴァンゲリオン。


もろにエヴァ世代なもので。




もちろん、とっくに観にいった方もいらっしゃると思いますが、


ぼくはきょうやっと観にいってきました。


仕事の後に、


志田山と寺田を連れて

雪丸のブログ


(二人とも『序』予習済み)



新宿バルト9に行ったのですが、



雪丸のブログ


エレベーターに乗るまでも行列、、、。

雪丸のブログ


公開してもうすぐ1ヶ月たつのに


すごい人気です。


夜だったのですが、もちろん


満席です。


雪丸のブログ



むかしは、エヴァンゲリオンといえば、


知ってるのはクラスでも数名、、。


むしろ、アニメ見てたよー。なんていったら


苦笑いされる始末でしたが、



いまとなっては、すっかりメジャーなアニメーションですね。


この時期


コアなファンは、ここぞとばかりに


エヴァ初心者に向けて、知り得る専門知識を


ひけらかしていることでしょう。


そう、いまがチャンスです。



雪丸のブログ



映画がスタートしてから、

もう釘付け。

雪丸のブログ


雪丸のブログ


雪丸のブログ


雪丸のブログ


雪丸のブログ


雪丸のブログ


とくに戦闘シーンの映像のクオリティーは


ハンパじゃないです。


従来のアニメーション技術をはるかに超えています。


公開に時間がかかるのも納得。。。


ストーリーも今回、かなり新しい展開に、、


ラストは本当に感動しました。


場内、なんと拍手が起こるほど!!



そして序に続いて、BGMが


勢いを増してイイです。


なので、まだ観ていない方は


スクリーンがデッカくて


音が良い劇場での鑑賞が


かぎりなくお勧めです。




最近、お客さんに教えてもらった情報ですが、


エヴァ監督の庵野秀明さんは、なんと、


スタジオジブリの宮崎駿さんに


師事をしていたそうです。


ジブリ好きのぼくにも、意外でびっくりしました。




名作映画


風の谷のナウシカ、巨神兵の登場シーンの


原画を描いたのは、庵野さんらしいです。


どうりで、


雪丸のブログ


なんとなく、

雪丸のブログ


似ていなくもないですよね。



しかし、その後、宮崎さんと庵野さんは


各自の生み出す作品をみてわかるように

(陽と陰というべきでしょうか、、)


対立をしてしまったそうです。



もういまは和解されたそうですが、


もちろんぼくはどっちも大好きな監督さんです。



そして、エヴァは貞本さん書くキャラクターもありきですね。


サマーウォーズも観たいーー。

雪丸のブログ

時をかける少女の細田さん監督。







上映後、記念撮影しました。


雪丸のブログ

↑3人とも極度の興奮状態。





そいえば、

今月号のCUTでも特集されています。


雪丸のブログ


表紙の新キャラ、マリがインパクト大ですね。


特集も興味深い内容です。





決めました。

近々、

もう一度観ます。