今日稼働から帰ってきたら、持ち株の議決権行使のお手紙がね、届いててね。




一応、わいのブログは株をしてないパチンカーの人も見てるブログなので、簡単に説明しますが、議決権行使ってのは、会社側が役員報酬や社長などの幹部の専任などを株主の票を集めて決める制度なんよ( ˆ̑‵̮ˆ̑ )




普通の選挙と違い、AKBの総選挙に近いシステムで、100株で1票なんですが、1000株なら10票と、その会社の株を持ってれば持ってるほどその株主の意志が尊重されるんですわ。




つまり、株式会社においては例外なく、発行株数の50パー以上を取得してれば、もうその会社はその人の好きに出来るようなもんなんよ( ;  ˘ω˘ )笑




で、日工、アルコニク、王子、郵政から来てたんだが、わいは株価+で利益出てる株には無条件でいつも賛成票を出してますわ。




決議内容が幹部の報酬を渡していいか?とかでしたが、優秀な仕事をしてくれたんだから、報酬を渡して良いに決まってるんよ( ˘ω˘ )キリッ


しかし、これがマイナスの株なら?わいは全部反対でいつも議決権行使してますわ( ;  ˘ω˘ )笑



頑張ってねー会社の役員に役員報酬とか必要ないからね、その金で自社株買いしろや( ;  `ω´ )



これが今のわいのお仕事かな、昔は議決権してなかったんですが、たまに議決権行使するだけでクオカードもらえるのでね、ニートのわいにはこれが、立派な"しのぎ"なんよ( ;  ˘ω˘ )笑笑



それと、王子から配当金8000円が振り込まれましたわ、ありがてーや、その配当金で、わいが王子のトイレットペーパーを買い、ブリクソして消費する事により、またその金が王子に還元されて、その金でまた王子がわいに配当金を払ってくれて、その金で、またトイレットペーパーを買うっていう、もう永久にお尻をタダで拭けるっていう、ピタゴラスイッチみたいな永久機関が出来てますわ( ;  ˘ω˘ )笑



昔、仕事場に胃腸が弱くて、仕事中、1日に10回くらいトイレ行く同僚が居たんですが、当時、わいは「こいつ、う◯こしてお金もらってんじゃん」って思ってましたが、それの上位互換みたいな感じ( ;  ˘ω˘ )笑




わいのう◯こによって王子という会社はこれからも成長していくんよ( ˘ω˘ )キリッ


もう一度、言いましょか?( ;  ˘ω˘ )笑



わいがブリクソするたびに王子製紙の売上は上がっていく( ˘ω˘ )キリッ



さて、そんな話よりも株の話始まるよん(><;)

まずはこれをご覧下さい






さっき、夜間取引でトライアルを2570円で利確しましたわ( ;  ˘ω˘ )


よっしゃあ、オラっ(><;)

とりあえず東海カーボンがもうすぐ6月の中間配当金の権利月なので、400株利確し、500株は配当金の権利を獲得したい所なんですが、株価が煮え切らなくてね。゚(゚´ω`゚)゚。


なんで東海カーボンを買ったかというと、リスクヘッジの為に買ったんですわ。


仮にEVが日本に普及した時に、EV自動車はバッテリーなどが重い為、タイヤの消費が従来の車よりも早く消費してしまうらしいので、もしEVが主流になり、トヨタが苦戦を強いられてしまった時に逆に輝くのが、タイヤメーカーにカーボン素材をおろしてる東海カーボンなんよ( ;  ˘ω˘ )




まぁ、お守りみたいもんですわって思って、軽い気持ちで100株買ったら、いつのまにか900株になってましたわ。゚(゚´ω`゚)゚。




しかし、トライアルを利確し、"弾"を作ったのでね、6月の権利落ちまでに様子を見ながら、ちょこちょこ買い増して行く予定ですわ、6月までまだ下がるなら、ガンガン買い増ししちゃおうかねー(><;)



株の総投資額

473万6679円

現在の株の総資産額

736万1479円