久々の更新記事は②...「世界一」だって!... | yukimaru's blog(風に吹かれて/皇帝と旅人)

yukimaru's blog(風に吹かれて/皇帝と旅人)

皇帝と言う名のランドナーと旅人の物語・・・

おはようございます(^_^)v

 

今日も

拙ブログにようこそ!(^○^)/

 

名古屋2日目は

名鉄小牧ホテルで6時起床!^^

 

シャワーを浴びてから

朝食を食べに...

カメラを忘れたので

画像はありません...(^_^;)...が美味しかった!(^○^)/

 

朝のバイキングの

「きしめん」

が何とも嬉しいのであります〜...(^_^)v

 

適当に時間を潰してから

再びブロ友さんをお迎えに出発...^^

 

少し時間が早かったので...

 

 

天満宮にお参り...

昨年までは

来た日にお参りしていたけれど

今年は

忘れました...σ(^_^;)

 

ブロ友さんを乗せて

向かった先は

「世界一」のアレが有ると言う某所...(*^^*)

 

着いたのが

ほんの少し遅くって

予定の開演時刻に間に合わず

次の開演になって仕舞いました...(T_T)

 

他の展示物をさくっと見て

再入場が可能との事なので先にお昼を食べる事に...^^

 

これまた

昨年、予約で一杯っと入れなかった

徳川美術館にある

「宝善亭」へ...が...予約で一杯!(ToT)

でも

「少し、お待ち頂ければ入れます」...良かった!(*^^*)/

 

やがて

席に通されて

しばし待っていると...来ました!...(^○^)/

 

 

「旬小箱」の白飯バージョン...

ほんとは茶碗蒸しの付いている

寿司バージョンを頼みたかったのですが

お終いだそうで...残念でした..(-。-;

 

 

お吸い物も来て...頂きまーす!(^○^)

 

美味い!

小鉢に入った

季節の旬のお料理に舌鼓を打ちながら

黙々と食べる2人でありました...^^;

 

 

デザート...

塩のアイスと葡萄にういろう...

やっと

話をする余裕が生まれました...σ(^_^;)

 

開演時間が迫って来たので

再び

世界一のアレがある

某所へ...

 

 

ここです!「名古屋市科学館」...

この

球体の中に「世界一のアレ」があります...^^

 

 

ここ「名古屋市科学館」にある

プラネタリウムは「世界一」だそうです...^^

 

横浜のプラネタリウムに行ったことありますが

とっても広い!

椅子も1人がけで

隣の椅子との間を人が通れます...(^^)/

 

今日のテーマは「渦巻く銀河」

降るような星空を

リクライニングする椅子で

見上げていると

何故か瞼がとっても重くなって来ます...σ(^_^;)

 

50分の上映時間が

あっと言う間に感じたのも

半分以上寝ていたのかも...(^^;;

 

ブロ友さんに

お土産を買うところを案内してもらって

「こめだ」に行って

二日間の打ち上げをして

今年の名古屋行きも終了です...(^_^)v

 

科学館で

今日の月が「一番まあるい月です」と

教えて貰った

まあるい月が煌々と空を照らす中

インプくんを走らせて

帰って来ました...^^

 

ブロ友さん

今年もお世話になりました

二日間ありがとうございました m(_ _)m

 

今日も

新しい1日に感謝!

 

ココロをパンパン!

背筋をピン!!!

心に笑顔を!

 

ゆっくりゆったり

シャキ〜〜〜ン!と

今日も顔晴りますかぁ〜!(^_^)v

 

 

ランキングに参加しています

ポチッと宜しくお願いしますm(_ _)m

 

素敵なランドナーが一杯!はこちら

↓   ↓   ↓


にほんブログ村

 

 

面白オヤジが一杯!はこちら

↓   ↓   ↓

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村