皐月、7日目...大房岬キャンプツー...その①「無い!」 | yukimaru's blog(風に吹かれて/皇帝と旅人)

yukimaru's blog(風に吹かれて/皇帝と旅人)

皇帝と言う名のランドナーと旅人の物語・・・

おはようございます(^_^)v

 

今日も

拙ブログにようこそ!(^○^)/

 

ねずみ色の雲に

覆われて

雨予報の横浜本牧...

小生は

足腰が痛いであります...(T_T)

 

5月5日...こどもの日...

朝、6時15分

本牧を出発...^^

 

6時50分...

間に合わないと焦ったけれど

集合時間前に何とか到着しました... ^^;

 

 

小生の舐めた装備のアルプスくん...に比べ

キャンピングの装備はこうだぜ!と

言わんばかりの

2台のアンタレス...σ(^_^;)

 

ランドナー仕様のアルプスくんと

元々、キャンんピング仕様の

アンタレスとの違いです...(;^_^A

 

ヴェルーニ公園でたろささんと

合流するために

出発しますか...ってところに

たろささんから

ラインが...

 

「もう着いてますョ〜」...(=◇=;)

 

 

 

慌てず

急がず

ヴェルーニ公園到着...

程なく

たろささん発見!...^^

 

(この写真は、たろささんの写真を拝借しました)

 

右から

パーコレーターさん号、サネユキさん号、たろささん号

そして

アルプスくん...^^

 

久里浜のフェリー乗り場へGO!(^○^)/

 

昨日程では、ないそうですが

向かい風に翻弄されて

小生は既に

へばり気味で

フェリー乗り場に到着です...^^

 

切符を買って

フェリーに乗船

10時25分

金谷港に向けて出港!(^○^)/

 

 

横須賀海軍カリーパンを

頬張りながら

プチ船旅を楽しんでいると...

 

たろささん達が

自転車用グローブの話をしていたので

ふと

自分の手を見たら...

 

「無い!」...(=◇=;)

 

グローブが手から消えてます...

小生のグローブは

外すのが

少々難儀なのに

外した記憶もありません...(・・;)

 

乗船時には

グローブを嵌めている証拠写真も...

 

(この2枚の写真は、たろささんの写真を拝借いたしました)

 

テーブルの周りも

探しましたが

忽然と消えてしまいました...。゚(T^T)゚。

 

 

時の流れの中では

小生のグローブの事など

些細な出来事...船は金谷港に入港します...

 

諦め切れない小生は

バッグの中かもと

淡い期待に胸を膨らませて

アルプスくんのバッグを

捜索しますが...ありません...(T▽T;)

 

下船して

いよいよ目的地の

大房岬を目指します〜!。。。(:_;)/

 

つづく...

 

今日も

新しい1日に感謝!

 

ココロをパンパン!

背筋をピン!!!

心に笑顔を!

 

ゆっくりゆったり

シャキ〜〜〜ン!と

今日も顔晴りますかぁ〜!(^_^)v

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています

ポチッと宜しくお願いしますm(_ _)m

 

素敵なランドナーが一杯!はこちら

↓   ↓   ↓


にほんブログ村

 

 

面白オヤジが一杯!はこちら

↓   ↓   ↓

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村