如月、9日目...心変わり?...^^; | yukimaru's blog(風に吹かれて/皇帝と旅人)

yukimaru's blog(風に吹かれて/皇帝と旅人)

皇帝と言う名のランドナーと旅人の物語・・・

おはようございます(^_^)v

 

今日も

拙ブログにようこそ!(^O^)/

 

雲ひとつ無く晴れた空が

朝陽が昇るに連れて

青さを増している

横浜本牧...^^

 

若干、寒さが緩んで来たようですが

週明けには

また。強い寒気が

再びやって来るらしい...(-_-;)

 

話は変わって...

もう、これしかないという気持ちが

ころっと変わってしまう事は

無いでしょうか?...^^;

 

きっかけは

ACFの新年会...

 

M氏が腰のベルトに付けている

ポーチからそれを取り出した時に

ずいぶん小さいなぁ!

思いましたが...

 

以前にも

お店で見た筈なのに

その日は

とても小さく見えたのでありました...^^;

 

小生のと

比べると...

ボディの大きさや厚さは

ほぼ同じくらい...(=◇=;)

 

もっと

大きいと思っていたのに...σ(^_^;)

 

「世界最小」「クラス最小」とか

小さい事に

心を動かされる小生...我が家に帰っても気になる...(;^_^A

 

ペンタックスの「K3−Ⅱ」が

欲しくて

ポチッとしたい衝動を

必死に抑えている

状態だったのに...(;^_^A

 

自転車の時は

今、使っているニコン「P7700」

インプくんの時は「K3−Ⅱ」と使い分けてと

思っていたのですが...

最近、ニコンくんの調子が可怪しい...(-_-;)

 

感度を上げても

シャッタースピードが上がらない...

それに

ロータリースイッチの具合も...(T_T)

 

あれなら

1台で両方使える!と

心を動かされております...^^;

 

M氏は

パスハンターで出掛ける時は

14−40mmのレンズを付けて

腰のポーチに入れて

ランドナーの時は

40−150mmのレンズを

フロントバッグに入れて出掛けるそうな...^^

 

P7700 と比べると

レンズ分デカイ感じですが

腰のポーチに入ってしまう所が味噌か...^^

 

先日も仕事帰りに

ヨドバシカメラに寄ってカタログを入手...(^_^;)

 

OLYMPUS OM-D

E-M5 MarkⅡ...

 

今日も

新しい1日に感謝!

 

ココロをパンパン!

背筋をピン!!!

心に笑顔を!

 

ゆっくりゆったり

シャキ〜〜〜ン!と

今日も顔晴りますかぁ〜!(^_^)v

 

 

ランキングに参加しています

ポチッと宜しくお願いしますm(_ _)m

 

素敵なランドナーが一杯!はこちら

↓   ↓   ↓


にほんブログ村

 

 

面白オヤジが一杯!はこちら

↓   ↓   ↓

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村