おはようございます(^_^)v
今日も
拙ブログにようこそ!(^O^)/
昨日とは
うって変わって
ねずみ色の空に覆われた
横浜本牧の朝...^^;
気温は18℃位になるそうですが
午後からは
広い範囲で雨...本降りだそうであります...(TOT)
さて
昨日は秋晴れの中
ピカピカに磨いたアルプスくんで
いつもの仲間と
この夏、小湊鉄道輪行の旅でご一緒した
ルーデル大佐と
その時、合流できればと
房総半島一周をしていた
空豆たろささんと
オリンパスOM-1を
修理して頂いた
松村カメラさんと
お出掛けです...(^^)/
少し早めに
第2集合地点付近を
哨戒飛行...異常なきを確認して
第2集合地点で
皆さんを待っていると...^^;
松村カメラさんが登場!...(^O^)
暫く歓談していると
空豆たろささん登場!(^O^)
更にしばらくして
ルーデル大佐と
パーコレータさん登場!(^O^)
続いて
サネユキさん登場!(^O^)
全員揃いましたが
松村カメラさんが10時半に
仕事が有るので離脱との事...
それまで
歓談を楽しむ事に...^^
松村カメラさんの後ろ姿と
愛車カラミータ...
後ろの鞄の取り付け...
これで
お買い物にまで対応する万能車に!(^^)
今日のルーデル大佐の乗機「連山」と
アルプスくんの
ツーショット!(*^^*)
空豆たろサさんの愛機
アンタレスキャンピング...(^O^)
その向こうは
パーコレーターさん...^^
写真を撮り忘れましたが...^^;
サネユキさん
パーコレータさんの
愛機もアンタレスで仕様は異なるけれど
同じキャンピング...(^^)/
10時半を少し回って
松村カメラさんが離脱...
小生たちも
山下公園へ移動...
山下公園前通りの
銀杏並木は
少し色づいた程度でマダマダであります...(-_-;)
公園の奥へ進むと...
「ヒロセ」ランドナー...
そして...
お連れ様...(・・;)
「ヒロセ」のランドナーは
何と美しい...
この自転車を作るために
コツコツを拘りのパーツを集めたとか...
始めてみましたが
TAのペダル、カッコ良かったであります!(^O^)
そして
お連れ様の自転車…
こんな変速機...タケノコ式みたいですが...^^;
こんなブレーキ...
世界初のカンティ式だとか...(・・;)
そして
ご一緒しましょうと言う事になって
一緒に海釣り公園に行って
ランチパーティーを堪能しました...^^
空豆たろささんの
ホットサンドは
絶品でありました!
ごちそうさまでしたぁ〜!...m(_ _)m
食べるのと
おしゃべりに夢中になって
この間の写真は...ありません...(-_-;)
食事後
お二人はご自身のポタに復帰...
やがて
空豆たろささんが帰還の途に...
ルーデル大佐
サネユキさん
パーコレーターさんと
4人で
第1集合地点に戻って...
しばし
歓談...
昨日の月はデカかった...(^^)/
被災地の方々が
1日も早く
普段の生活に戻れますように!
今日も
新しい1日に感謝!
ココロをパンパン!
背筋をピン!!!
心に笑顔を!
ゆっくりゆったり
シャキ〜〜〜ン!と
今日も顔晴りますかぁ〜!(^_^)v
ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いしますm(_ _)m
素敵なランドナーが一杯!はこちら
↓ ↓ ↓
面白オヤジが一杯!はこちら
↓ ↓ ↓