皐月、30日目…試走… | yukimaru's blog(風に吹かれて/皇帝と旅人)

yukimaru's blog(風に吹かれて/皇帝と旅人)

皇帝と言う名のランドナーと旅人の物語・・・

おはようございます(^_^)v

 

今日も

拙ブログにようこそ!(^O^)/

 

ザーザーと

本格的な雨が降る

横浜本牧の朝…(;_;)

 

昨日は

朝起きて

朝ごはんに

美味しい「きしめん」を

舌鼓を打ちながら頂きましたぁ~(*^^*)

 

写真を撮り忘れましたが

大満足!(^.^)

ありがとうござます!m(_ _)m

 

お腹が一杯になった所で

妹のエッちゃんと

インプくんの試走に出発です…^^

 

道志道に入って

いよいよ

ワインディングだ!と

言う所で

前に86その前にバネット…

ゆっくりゆっくりペースで走られて

 

「……」

 

ストレスがピークに達した頃

道志道の駅で休憩…^^;

 

何やら

アブの大群が

押し寄せて来た様な爆音が!(=◇=;)

 

見ると

もはや絶滅したかと

思っていた

昔、懐かしい「暴走族」スタイルの

バイクの大群が…これでもか、これでもかと…(゚_゚i)

 

そろそろ

イイかなと道の駅を出ると

またまた

ゆっくりな車が前を…(-_-;)

 

後ろから

アブの音が…

バックミラーを見ると…

 

「!」

 

後ろから

先程の「暴走族」らしき

お仲間が数台…

無駄な

空ぶかしをしながら

後ろに…(-_-;)

 

うるさくて敵わない

おまけに

ローリングしながら

ついてくるので

ミラーにウロチョロ映って煩わしい…(-_-;)

 

結局

山中湖まで一緒…(^o^;)

 

 

写真を撮って

一休みをして走り始めると…渋滞が…(-_-;)

 

「山中湖マラソン」

 

開催日でありました…^^;

 

やっとの事で

旭ヶ丘を左折…

籠坂峠をゆっくり登って

ゆっくり下ると…渋滞が…(-_-;)

 

「須走日の駅」で

昼食タイムを取って

再び

渋滞の中を御殿場へ…

 

箱根の乙女峠への道を右折して

「長尾峠」へ向かう

ワインディングに入ると

やっと快調に走れました…^^

 

ところどころ

広い部分もありますが

全体的に狭い道なので

対向車に要注意であります…^^;

 

足回りやLSDの慣らしの意味もある

試走なので

2速・3速の道ですが

3速・4速で流しました…(*^^*)

 

そして

仙石原から

宮の下を通って

箱根湯本へ…

西湘バイパスで渋滞に嵌まり

横浜新道手前で渋滞に嵌まって

 

エッちゃんを送って

我が家に戻りました…(^^)/

 

いい感じの

足回りでありましたし

LSDの効果も

感じることが出来ました…(^O^)

 

被災地の方々が

1日も早く

普段の生活に戻れますように!

 

ココロをパンパン!

背筋をピン!!!

心に笑顔を!

 

ゆっくりゆったり

シャキ~~~ン!と

今日も顔晴りますかぁ~!(^_^)v

 

 

ランキングに参加しています

ポチッと宜しくお願いしますm(_ _)m

 

素敵なランドナーが一杯!はこちら

↓   ↓   ↓


にほんブログ村

 

 

面白オヤジが一杯!はこちら

↓   ↓   ↓

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村