横浜金沢の小さな秋・・・ | yukimaru's blog(風に吹かれて/皇帝と旅人)

yukimaru's blog(風に吹かれて/皇帝と旅人)

皇帝と言う名のランドナーと旅人の物語・・・

こんにちは(^_^)v

今日も
拙ブログにようこそ!(*^o^*)

昨日の天気予報では
ビミョーだった今日の天気・・・

朝4:00の
目覚ましは早すぎました・・・σ(^_^;)

起きるには
起きたんですが・・・

窓から見る空は
晴れてるのか
曇っているのか定かではなく
何だか
寒いからもう少し寝よっ!と布団へ・・・(;^_^A

再び
目が覚めたら7:00を回っていました・・・σ(^_^;)

8:30過ぎに
我が家を出発・・・
取り敢えず国道16号線を
鼻歌歌いながら南下・・・^^

ペダリングは快調!v(^-^)v

にも拘らず・・・
何台かの
ローディさんと
クロスバイクに抜かれました・・・(:_;)

ブロ友さんの
紅葉した京都の風景写真を
見たせいか・・・

ここに来たかったのであります^^

何度も
登場している
横浜は金沢区にある称名寺・・・

「自転車で入っていいですか?」
「自転車も一緒に撮りたいのですが・・・」と尋ねたら

別の人が
「自転車はそっちにおいて!」と

そうしたら
小生が尋ねた人が
「自転車と一緒に写真撮りたいんだって!」と

そしたら
「変わった奴だな・・・」て顔されましたが
中に入れて貰えました・・・^^

京都の紅葉風景には及びませんが・・・
時期も
少し早かったのでしょうか
銀杏もまだ黄葉しておりませんでした・・・



急に人が増えてきたので
そそくさと退散・・・

当初は
このまま帰る積りでしたが
時刻は10:00前・・・

今日は
無理だろうなぁ~と思いつつ
六浦を抜けて逗子へ・・・

そして葉山マリーナ側の
葉山漁港から・・・
「やっぱりな・・・」
「雲に隠れて・・・!!!ヽ((◎д◎ ))ゝ」
「雲じゃない!(=◇=;)」



肉眼だと
もう少しはっきり見えるのですが・・・
堤防の切れ目の上辺り・・・
ネ!
白く淡くボワンと
富士山の冠雪した頂きですョ!v(^-^)v



手間の船のマストと
堤防の切れ目から見えるマストの間・・・
切れ目から見えるマストの左上・・・見えますかぁ?^^

時刻は11:00前・・・
天気予報では
午後から雨が・・・と言っていたので
戻る事にして
今きた道を引き返して・・・
再び金沢区の埋立地の自転車道路を本牧方面へ・・・

途中で・・・

こんな道を発見・・・
しばし
写真に没頭・・・(;^_^A



こんな
マンション群と
工業団地のような埋立地の小さな秋を見つけました~(*^o^*)

帰り道
横浜女子マラソンに遭遇・・・
最終ランナーが通過して
これから
先頭グループが
折り返してくる道をランドナーで疾走・・・(^▽^;)

今日も
新しい1日に感謝!

ココロをパンパン!
背筋をピン!!!
心に笑顔を!

ゆっくりゆったり
今日を楽しみますかぁ~(^_^)v

もう
既に楽しんでますが・・・^^




ランキングに参加しています
 ポチッと宜しくお願いしますm(_ _)m


  素敵なランドナーが一杯!はこちら
↓   ↓   ↓

にほんブログ村
 

面白オヤジが一杯!はこちら
↓   ↓   ↓
 
にほんブログ村