一体何だ?・・・事件は起きた・・・ | yukimaru's blog(風に吹かれて/皇帝と旅人)

yukimaru's blog(風に吹かれて/皇帝と旅人)

皇帝と言う名のランドナーと旅人の物語・・・

おはようございます(^_^)v

今日も
拙ブログにようこそ!(*^o^*)

昨日とは
打って変わった
青空が広がる
横浜本牧のあさでありますv(^-^)v


そう
それは
昨日の夕食の時でありました・・・

4時過ぎには始まる
夕飯のメニューは
カレーライス・・・^^

小生は
お風呂を沸かす準備をしていたので
食卓に少し遅れて着いたその時でありました・・・

栄(父)「また入っていたぞ~!」

美(母)「またぁ~、どーして貴方のばかりに?」

と良く見ると
細長いビニールのようなものが・・・・

美「いやねェ~・・・」「!」「あッ!私にも!入ってる!」


口から
細長いビニールのようなものが・・・・

ゆ「!」「俺のにも入っている!」


口の中の異物を取り出してみると
細いビニールのようなものが・・・

何が入っているのか
喧々諤々と
言い合う合間にも
口から細長いビニールのようなものを
口から引っ張りだす
3人・・・

お皿一杯の
カレーを食べる間に
一人あたり10本近い
ビニールのようなものを
口から取り出した・・・・

勿論
我が家のカレー材料に
ビニールを加える習慣は無い・・・断じて無い・・・(^_^;)

我が家では
じゃがいも・玉ねぎ・人参と肉と言う
至ってシンプルな材料しか使わない・・・

玉ねぎは
幅3~5ミリ位のスライスにするのだが
このビニールらしきものの幅が
この玉ねぎと同じ幅・・・(=◇=;)

栄「お母さん、ビニールごと玉ねぎを切ったんじゃないの?」

美「な何をバカな事言ってるの!」
 「玉ねぎは皮を剥いてから切っているのよ!」
 「ビニール袋から出さなきゃ出来ないでしょ!\(*`∧´)/」

因みに
我が家でカレーに使う玉ねぎは
普通の玉ねぎであるが
この日は
栄一くんが白い玉ねぎを買ってきていた・・・・

栄「じゃぁ、皮剥かないで切ったのだろ~」

美「ばバカな事言わないでヨッ!( ̄∩ ̄#」


立ち上がって
ゴミ箱から玉ねぎの皮を拾って

美「ほら!ちゃんと剥いて捨ててるでしょッ!゛(`ヘ´#)」

その手の中にある
玉ねぎの皮を
じーっと見つめる3人・・・

「・・・」

でも
似ている・・・

しかし
捨てられていた皮が
玉ねぎを切る前に剥かれたものである事は
一目瞭然・・・

そして
美智子さんが
新しい白玉ねぎを
冷蔵庫から出してきて

カレーを作った時と
同じ手順で
剥いてみると・・・

玉ねぎの食べる部分の
1枚1枚の間の薄皮みたいなものが
口から出てきたビニールみたいなものに似ている・・・

白い玉ねぎの場合・・・
この薄皮みたいな奴が
熱を加えると硬くなって
ビニールみたいになる?・・・(゚_゚i)

さて
今日も
新しい1日に感謝!

ココロをパンパン!
背筋をピン!!!
心に笑顔を!

ゆっくりゆったり
新しい週の始まりです
シャキ~~~ン!と
顔晴りますかァ~(^_^)v



ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いしますm(_ _)m


  素敵なランドナーが一杯!はこちら
↓   ↓   ↓

にほんブログ村
 

面白オヤジが一杯!はこちら
↓   ↓   ↓
 
にほんブログ村