お呼び出し・・・ノスタルジー・・・ | yukimaru's blog(風に吹かれて/皇帝と旅人)

yukimaru's blog(風に吹かれて/皇帝と旅人)

皇帝と言う名のランドナーと旅人の物語・・・

こんにちは(^_^)v

と言う時間になってしまいました・・・(;^_^A

起きたのは
10時半過ぎ・・・・
それでも半分寝ぼけておりました・・・σ(^_^;)



東の空~

写真の右肩の上辺りに
お日様が・・・

昨日の寒さと言うより
冷たさが嘘のように・・・今日はぬくい・・・(^~^)

昨日が余りにも冷たかったから
そう感じるのでしょうか?



この方も
「遅いぞォ~!休みだってのに!」
いや
「遅いわョ~♪ お休みですものネェ~♪」

この方を見習って
休みと言えど
少しはシャキッとせねば・・・(^_^)v

西の空~
陽は射しているのに
空一面に薄い雲が・・・

昨日は夕飯を食べながら
所用で来て貰っていた妹と飲んでいる所に
メールが・・・お呼び出しです・・・



呼び出した人・・・



小生と一緒に呼び出された人・・・



呼び出された場所・・・



そこで飲んでいたもの・・・



宴の痕・・・

帰宅は2時半でした・・・(^o^;)

突然ですが
ノスタルジー・・・
フランス語で異郷から故郷を懐かしむ事・・・郷愁、懐古の意
英語だとノスタルジアだそうで・・・


スバル A33 レオーネRX 1600cc ツインキャブ95ps/6800rpm



初代の我が愛車・・・ラリー仕様に改造
こいつでダートトライアルに参戦・・・

全長3995mm (3400) 全幅1500mm(1480) ()内は現在の軽自動車の寸法・・・
今から思えば
軽自動車に毛の生えた位の大きさでした・・・(=◇=;)

今でも、こいつをカッコイイ!と思う小生であります・・・(;^_^A



昭和50年2月 ヤビツ峠を越えて
写真でお判りのように
未舗装の峠道・・・手前はまだ雪が積もっておりました(=◇=;)

神奈川大学サイクリング愛好会の仲間と共に・・・
M氏とM嬢(当時)たまたまイニシャルが同じMなだけ・・・(;^_^A

この時は秦野駅まで輪行して
秦野を12:00頃の出発だった・・・橋本駅に走り着いたのは20:00頃だった・・・



高校2年の頃・・・本牧のD突堤と言われる埠頭にて
屋根に手をかけている車は日産510ブルーバード・・・
勿論、見ず知らずの人の・・・(;^_^A

今思うと
もっと写真を撮っておけばよかった・・・(T_T)


さて
懐古もこの位にして
今日はもう昼を過ぎて仕舞いましたが
それでも
新しい1日に感謝!
ココロをパンパン!
背筋をピン!!!
心に笑顔を!

楽しい休日のために
顔晴りますかァ~(^_^)v








ランキングに参加しています

ポチッと宜しくお願いします
m(_ _)m





素敵なランドナーが一杯!
はこちら

↓   ↓   ↓

にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村







面白オヤジが一杯!はこちら

↓   ↓   ↓

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

にほんブログ村