新春三者会談・・・プロローグ | yukimaru's blog(風に吹かれて/皇帝と旅人)

yukimaru's blog(風に吹かれて/皇帝と旅人)

皇帝と言う名のランドナーと旅人の物語・・・

新年が明けたと思ったら
アッと言う間に、嬉しい休日!(^_^)v

りかの配偶者さんから
昨年に続き「第二回新春三者会談」の
お誘いを受けて快諾をしていた小生でした・・・が・・・

12月9日生まれの小生の
運転免許更新の期限が・・・1月9日・・・

分っては居たのですが・・・
「1月に入ってから9日も有るじゃない!」と思っていたら・・・
仕事始めから1日たった6日に「!」・・・「ゲゲッ!」(=◇=;)

「第二回新春3者会談」のその日しか
更新手続きに行ける時間は有りません・・・

しかも、故有って免許取得ン十年で有りながら
「初回更新のコース」なので二俣川まで行かねばなりません・・・σ(^_^;)

幸に三者会談の時間は午後・・・
会合時間を30分遅らせて頂き免許更新手続きに臨みました(^^ゞ

8日(日)午前八時半に(案内のハガキには受付9時と)
二俣川の自動車免許試験場に到着した小生は・・・(=◇=;)

既に長蛇の列・・・
集合時間に間に合うのか?
更新の手続きの最中も時計とニラメッコ・・・・

9時40分・・・何とか講習に辿りつき
教室の黒板を見ると
「満室になり次第開講します。講習時間は2時間」・・・

講習時間2時間!
満室になり次第って・・・開講何時なの?・・・(=◇=;)

不安・・・不安・・・不安が小生を襲ってきます・・・


思ったより早く開講・・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

あ2時間・・・
何とか間に合いそうです・・・が

この講師の声が
ボソボソして何言ってんだか
さっぱり分らない・・・

さっぱり分からない講習に2時間もの時間を
取らされる事が段々腹立たしくなって来ましたが・・・

「聞こえません!」とか言って
「それでは、最初から・・・」てな事になったら元も子も無くなるので
ひたすら我慢・・・・我慢・・・我慢の連続・・・・

そして
「エーそれでは、今日の講習はこれで終わりです・・・」
の声をきいてγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

最後に
免許証の交付を待って
羽が生えたように我が家に飛んで帰ったのでありました・・・・(^_^)v









ランキングに参加しています
ポチッと宜しくお願いしますm(_ _)m


素敵なランドナーが一杯!はこちら
↓   ↓   ↓


にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ

にほんブログ村



面白オヤジが一杯!はこちら
↓   ↓   ↓


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

にほんブログ村