学生時代には思っていましたが
学校を卒業してすぐに自転車を捨てて
車に走ってしましまいた・・・・(;^_^A
そして
ほぼ一年位前に自転車に戻ってきたので
ありました。
とにかく
ランドナーに乗りたかった・・・
お財布的に
ヤフオクで落札して
自分で作ったら・・・!・・・ナイス!アイデア!と思い
ヤフオクを見ることに・・・。
その時
思っていた事は
そこそこのフレームを手に入れて
昔乗ってたランドナー(BSのDC-15改)と
同等のパーツを付けるという事・・・つまり続きにしたかったってこかナ。
東叡のフレームを手に入れたら
パーツをそっくり移植すればいいと思った訳です。
で今のエンペラーが有るわけです。
悩みと言うのは・・・
東叡のフレームが欲しいと思った時に
エンペーターをどうするかという事なのです・・・。
通勤用自転車、パスハンター、プロムナード、フレームだけ残す、
色々思いましたが今ひとつ
心に引っかかるものが・・・・・
それは
エンペラーはランドナーとして残しておきたい・・・
要は
乗っている内に愛着を感じてしまってるのですネ・・・
いつも
小生のベッドの横にある・・・エンペラーに。
この前のポタからエンペラーの
トップチューブには
ニッカボッカが架かっています・・・
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッっと宜しくお願いしますm(_ _)m↓
にほんブログ村
にほんブログ村