一昨日、今日と、家人に気付かれないように音を殺して秘かにしている事が有る・・・。
この処寒かったので寝室に暖房を入れていて、気持ちが入って来ると額から汗が滴り落ちてきます。σ(^_^;)
全ての人が寝静まった時間に「ガチャガチャ、チチチチ、ガシャン・・・・!、ウゥ~ン」と秘かに作業は進められてようやく作業は終盤を迎えたようです。(;^_^A
同居しているのは小生の父と母の2人、お年寄りは意外と小さな音に敏感で「こんな時間に何してるッ?」と起きてきてしまうのです。( ̄_ ̄ i)
何とか両親を起こさないように作業を終える事が出来ました。(^_^)v
何をしていたかと言うと、TAの49T・44T・32Tを脚力不足を補うべく導入した44T・36T・26Tのリングに交換。
FDの位置を44Tに合わせて変更して調整をしました。同時にチェンも1コマ落としました。
結果として、インナーに落ちにくいのとインナートップではチェンが弛み更に1コマ落としたいのですが落とすとアウターローの時にRDのプリ―が引っ張られ過ぎてしまいます。(・_・;)
これ以上ガチャガチャやっていると両親が起きて終いそうなので取りあえずここまで。この状態で少し乗ってみます。インナートップは使わないとしてもインナーに落ちにくいのは何とかしなければ・・・と思っております。(-"-;A
それから、3か月待ったオーストリッチのF104バッグが届きました。o(^▽^)o
こちらも早速、取付けて見ましたが荷物を入れない状態だと前上がりになってしまいます。こんなんだっけ?
と思いつつエンペラーの勇姿を見ながら午前様になっている小生でございます・・・。
PM11時30分ごろ帰宅食事・・・でも夜中の秘め事は楽しいでござる。中学・高校の頃、徹夜の勉強と称してプラモデルを作ったり、マンがを読んだりした自分に戻っている気がします。
小生だけでしょうか?こんな気になるのは・・・・・。癖になりそうです・・・。(;^_^A